- HOME
- おしゃれな結婚式を綴るコラム
- 【チャレンジDIY】みんな作っている「顔合せ食事会のしおり」をカスタマースタッフTAKAYOが作ってみた!
【チャレンジDIY】みんな作っている「顔合せ食事会のしおり」をカスタマースタッフTAKAYOが作ってみた!
結婚式に向けての第一歩と言える「両家顔合わせ」。インスタグラムみていると、「顔合わせしおり」の投稿が多数。ファルベにも有難いことに、顔合わせ会しおりDIY手作りキット〈表紙名入付〉(6部入)のご注文を多くいただいております。
↑ご両家のお名前や開催日、場所などが表紙にプリントされててとっても本格的♡
ファルベで販売中のしおりはこちら
オーダーいただく場合も、手作りする場合も様々なご質問をいただいています。そこで今回は、プレ花さんと同じような環境であろうファルベのカスタマースタッフ・takayoがしおりDIYに挑戦!その感想や結果をお伝えします♡
ステップ①台紙をオーダーしパスワードを使ってテンプレートをダウンロード
まずはオンラインショップでキットセットを購入!表紙紙にプリントする必要な情報を入力して、和洋14種類の豊富なデザインから好きなものを選んだら注文完了♡
ご注文が完了したら、ファルベ受注担当よりメールが届きます。
その後、商品が届いたらその中にファルベの購入特典テンプレートサイト内にあるテンプレートフォーマットをダウンロードするためのIDとPASSが明記された小さなカードが届くのでこれを使ってまずは、テンプレートをダウンロードします。
テンプレートサイトはこちら!
プロフィールや当日の進行、式場のことなどあったらいい!と思われる内容が事前にレイアウトされているからそれをそのまま使ってもよし、参考にして自分なりに工夫してもよし!
キットセットに含まれるのは
表紙紙
中面用プリント用紙
綴じゴム(用紙が一枚だけの場合は、綴じひももなくてもOK)
必要なものが全部揃っています♡あとはプリンターで中面用のデータを作成できればOK。
それでは、表面・中面・裏面と入れる内容を考えてみましょう。テンプレートはMicrosoft Word形式になっているから普段オフィスで使う感覚でできそう♡
ファルベのサイトで手作り材料を探す
ステップ②レイアウト作成
ダウンロードができたら、早速中面を作ってみます!テンプレートのページは全部で4ページ分です。テンプレートの内容通りに画像やコメントを準備します。
写真は入れるところに枠があるので、そこに挿入、配置したらOKです!写真はなるべく1人で写っているものがお勧めです。2人以上だと顔が小さくなってしまいます。
家族のプロフィールを作る際に、家族それぞれの写真がないことに気づきました…。
SNSをみてみると、ビオレの顔メーカー(外部サイトへ移動します)を使っている人が多いので、私もそれを使用してみました。ただ、可能であればなるべく写真の方がいいかなと思います!
写真があると、写真の雰囲気で普段のご家族の様子が相手の方に伝わりやすくなりますよ!また、顔メーカーでは似せるのにも限界がありました(汗
制作時のワンポイント:レイアウトをそのまま使うのが簡単でおススメ!
顔合わせ食事会の最初の挨拶は、テンプレート文例が入っているので、自分たちで考えないでそのまま使いました。ただ、プロフィール部分や血液型の項目はわからなかったので代わりに「好きな食べ物」に変更しました。
ムリに行を増やしたり、レイアウトを変えたりしなかったのでまったく問題なく作れました。
ステップ③印刷してみる
作ったページは製本にすると4ページ。ですが、印刷する紙はA4の紙1枚です。これを一枚のプリント紙に両面印刷していきます。両面印刷が一度でできるプリンターならその機能をつかうのがベター。手差しで1枚ずつ行い場合は、印刷する向きをまちがえないでくださいね。キットセットのプリント用紙の前に、ぜひお手持ちのコピー用紙などでテストプリントしてみてください。
閉じ紐を使って完成!
印刷した用紙は簡単に手で半分に折れます。セットでついてくる台紙にセットして綴じゴムをかければ完成です。作るのは中ページ部分だけで、表紙のデザインはオーダーしたものだから見た目もプロフェッショナルにできました!
参考:(左)デザイン・大理石、(中央)デザイン・ホワイトローズ、(右)デザイン・ピンクフラワー
枚数を増やしてレベルアップver.に挑戦!
入れたい内容がたくさんあるから用紙を増やしたい!そんなお問い合わせも多くいただきます。内容を多めに入れたい場合のPC編集を行ってみましょう。
全部で8ページ、つまりA4用紙を両面2枚使って作ってみようと思います!画面で編集するのと実際印刷したものでは順番が難しいというご質問をよくいただくので、こんなやり方を行ってみました。
パソコンに向き合う前にまず構成案を考えます。
白い普通紙を半分に折り重ねて、入れたい内容を手書きでかいてみてください。
そしてそれを広げれば、どうwordでレイアウト編集するのがいいか分かりやすくなりました。ページのレイアウトを自分たち仕様にしたい場合は、テンプレートをそのまま使うより、新規でページ設定してテンプレートにある項目をコピーしながら編集するほうが意外とやりやすいかも。オススメです。
作ったレイアウト内容はこんな感じです。
用紙が2枚の場合、どの編集ページとどの編集ページを組み合わして印刷するのか間違えないようにしましょう!印刷する前に、データと構成案のページ順が間違っていないか、照らし合わせて確認すると安心です!
キットセットで販売中のホワイトプリント用紙(中紙専用上質紙/A4サイズ)はこちらから追加購入もできるので、予備がないと不安という方も安心して挑戦いただけます。
追加用紙をチェック
顔合せのしおりづくりは結婚準備の最初の一歩!手作りできた!私も出来る!という自信をつけて次の準備へすすめていきましょう。参考になればうれしいです♡
参考:(左)デザイン・毬紅葉、(中央)デザイン・花かさ、(右)デザイン・かのん桜
ちょいアレ派さんはこちらのコラムもチェック!
自宅にプリンターがない人もOKファルベのプリントアウトサービス!:お二人に合わせたアレンジもできる! 印刷込みの顔合わせ食事会しおり
既存台紙をちょいアレオーダー!: 【オリジナル実例集】DIY手作りセットで表紙のみオリジナル!大理石柄の招待状&席次表