- HOME
- おしゃれな結婚式を綴るコラム
- インテリアとして欲しくなる!赤ちゃんの誕生を祝うおしゃれな命名ボード
インテリアとして欲しくなる!赤ちゃんの誕生を祝うおしゃれな命名ボード
お子様の誕生に贈るお名前は、命名式で贈られる、パパやママやご家族の想いが込められた特別な贈り物。そんな名付けの瞬間を思い出に残せて、とっておきの記念品として飾れる命名ボードが登場しました。
インテリアとして加えたくなるおしゃれなデザインと、命名式後のプレゼントや出産のお祝いにぴったりのサイズ感が魅力の命名ボードをご紹介します。
命名書?命名ボード?名付けにまつわるアレコレ
赤ちゃんが生まれてお名前を決めたら命名式でお披露目をします。命名式とは赤ちゃんが生まれてから7日目の夜に、新しい家族として迎え入れられたことを祝い健やかな成長を祈るお七夜と同時に行う名付けの行事です。
出生届と命名書
役所に出生届を出すのは、出生日を含めて14日以内。対してお七夜まではお産の翌日から数えて7日しかありません。出生届は出産後に出生証明書と一緒に産婦人科でもらうことが多いのに対し、命名書は自分たちで用意する必要があります。
命名式はナシ派も多数
命名式を行うとされている7日目はママの安静が必要な時期。赤ちゃんもママもまだ入院中、というケースも珍しくありません。
お産に立ち会えたご両親も8日後までは居られないなど、様々な理由で命名式はナシを選ばれるご家族も多いようです。
記念品としての命名ボードという選択
イベントアイテムとして使用した命名書も記念の品として大切に残したいところ。でもフレームがついていなかったり急いで用意したりだと、イベント後には仕舞い込みがち。気付いたらクシャクシャに、なんてことも!
記念品としてインテリアにも加えやすい命名ボードは、そんな心配もありません。開封したらそのまま飾れるから、プレゼントとしてもオススメなんです。
フレーム付命名ボードの内容をチェック
プレゼントにも記念品にもぴったりなフレーム付き命名ボードにはどんな内容を残せるかチェックしていきます。まずは注文時にオーダーフォームで以下のような内容を入力します。
赤ちゃんの名前
お名前の読み(ローマ字)
生年月日
この他に出生時の身長体重やお誕生時間、パパとママのお名前などが入ります。
サイズはA4よりもワイド目の約230×315〜230×317mm。赤ちゃんと一緒に撮るにもお部屋に飾るにも程よいサイズ感です。
※縦置きONLYのデザインもございますのでご注意ください。アイテムごとのサイズは各商品ページをご確認ください。
アイテムによってお写真を使用できるものや、出生時刻とお名前の由来をお洒落にデザインする彫刻タイプの命名ボードも。おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたくなる、喜びと特別感で溢れたギフトです。
命名ボードを贈るおすすめのタイミング
命名式で使用する命名書と違いお名前がお披露目されてから用意されることの多い命名ボード。贈るorオーダーするタイミングはいつがベストでしょうか。
おすすめシーン01:お宮参り(生後31~32日ごろ)
まだ寝ていることも多い赤ちゃんですが小さな姿のそばにちょこんと添えて新生児の面影とともに特別な瞬間を残せます。撮影ポイントは、おうちで食事をする際など赤ちゃんとお母さんの負担にならない配慮を。
おすすめシーン02:お食い初め(生後100〜120日ごろ)
両家両親を招いたりパパママが揃ってお祝いの御膳を囲むお食い初めなら、ご家族との集合写真にも残すことが可能。お目目もぱっちり開いてきた赤ちゃんの横に添えて残せれば、ボードと合わせて特別な思い出に。
おすすめシーン03:初節句(女の子3月・男の子5月)
写真館などで撮影される方も多い初節句。多くのスタジオで小物も持ち込み可なのでスタジオの本格写真に添えて撮影、その後お写真と命名ボードセットで長く飾っていただくのもおすすめです。持ち込みに関しては事前にスタジオへご確認くださいね。
おすすめシーン番外編:カタチにしたいなと思った時がタイミング(いつでも!)
産後お母さんはゆっくり体を休める必要があります。さらにご両親もパパも慣れないイベント続きに「あれも用意したかった」「あのイベントも十分にできなかった…」とついついすぎたイベントを後悔しがち。。そんな時はむりに詰め込みすぎず、「そろそろ考えてみようかな」と思える時を待つのもおすすめです。長ーく飾って欲しいから、ゆっくり考えてもいい。お部屋に合わせて変えてもいい。そんなタイミングもありですよ。
もしお食い初めなどイベントに間に合わせて一緒に写真を撮りたい!など使いたい日が決まっている場合、ファルベの命名ボードは通常納期を7〜10営業日(一部14営業日)いただいていますが、いずれも特急オプションに対応しているのでタイミング的にはもうすぐだけど間に合うか心配…という場合もご相談いただけます。
大切なかたへ感謝の気持ちやエールを込めて
新郎さんから新婦さんへ、お二人からご両親へ、ご両親から生まれてるお孫さんへなどなど…。大切な方を思う気持ちを形で伝えるお祝い専門ギフト・お祝い工房のアイテムで、気持ちを感動で伝える贈り物を見つけてくださいね。
シェアしたくなる♡命名ボードいろいろ