出産祝いのメッセージはどうする?関係性別に文例を解説!
出産祝いなどのメッセージって、普段のやり取りとは異なるため、何を書けば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、出産祝いとして贈るメッセージの文例をパパママとの関係性別、シチュエーション別に紹介していきます。出産祝いのメッセージに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
職場関係の人へ向けたメッセージの文例
職場の関係者へ出産祝いのメッセージを送る際は、プライベートの相手よりも慎重な言葉遣いを心がけなければなりません。
ここでは出産祝いの言葉について、職場の上司・先輩へ向けたものと、部下・同僚・後輩へ向けたメッセージとに分けて、いくつかの文例を紹介します。オフィシャルな相手にも通用する例なので、ぜひ参考にしてみてください。
職場の上司・先輩への出産祝い
職場の上司や先輩へ出産祝いのひと言を送る際は、言葉選びにも特に慎重にならなければなりません。
またメッセージを受け取る方は、上司(先輩)の奥さんである可能性もあります。あまり面識のない相手に送るメッセージなので、非常識と思わないよう、注意してください。
以下のようなメッセージであれば安心です。
職場の部下・同僚・後輩への出産祝い
職場の部下や同僚、後輩へ向けた出産祝いのメッセージは、上司などへ送るものよりも少しカジュアルな文体でも構いません。とはいっても、オフィシャルな相手であるため、友人と接するようなメッセージでは、やはり非常識です。
また部下などの場合であっても、旦那さんから奥さんへメッセージを伝えてもらうケースもあります。
以下のような、マナーを守った温かなメッセージを送ってあげましょう。
友人・兄弟姉妹へ向けたメッセージの文例
友人や兄弟(姉妹)、親戚へ向けた出産祝いのメッセージは、職場の人に宛てたものよりも、カジュアルな文体で構いません。祝福の気持ちとともに、応援していることを伝えてあげると、メッセージを受け取った相手に喜んでもらえるでしょう。「いつでも支えになるよ」といった温かな気持ちが伝わる文例を、関係性別に紹介していきます。
親友・友人への出産祝い
親友や友人への出産祝いのメッセージは、お母さんを気遣ってあげるひと言を入れると良いでしょう。
また頻繁に集まっているグループなどがある場合は、そのことに触れてみるのもありです。友人同士なので、赤ちゃんと会いたいといったひと言もよく見られるメッセージです。
以下で例を紹介するので「改めてお祝いって、何を書けばいいのか・・・」と悩んでいる方は参考にしてください。
落ち着いたら、またみんなでご飯に行こう!赤ちゃんと会える日を楽しみにしているね。
〇〇がママになったと聞いて、自分のことのように嬉しく思います。今度、赤ちゃんの顔を見せてね!
兄弟・姉妹への出産祝い
兄弟姉妹へ送る出産祝いのメッセージは、家族が増えたことの喜びを分かちあえる内容が望ましいです。家族が増えて楽しくなる、嬉しいなどのひと言を添えてあげましょう。
具体的には、以下のようなメッセージがおすすめなので、活用してみてください。
〇〇ちゃん(くん)の誕生を心待ちにしていたので、自分のことのように嬉しい!
はやく〇〇ちゃん(くん)に会いたいです。
新しい家族が増えて、私も嬉しいです。今は無理せず、ゆっくり休んでね。
親戚への出産祝い
親戚は頻繁に会うことも少なく、プライベートであっても少し距離があります。出産祝いのメッセージは、友人や兄弟姉妹への文章よりも、少し丁寧な文体を心がけましょう。
以下のようなメッセージであれば、失礼なく安心してメッセージを贈れるでしょう。
ささやかですが、〇〇ちゃんにお祝いのプレゼントを贈ります。
育児で困ったことがあれば、いつでも力になるので、遠慮なく頼ってくださいね。
お正月が賑やかになると思うと、今から楽しみです。会える日を心待ちにしています。
シチュエーション別、メッセージの文例
ときには、忙しくて出産祝いが遅れてしまうこともあるでしょう。また生まれてきた赤ちゃんが双子であった、2人目3人目だったというケースもあります。ここではシチュエーション別に出産祝いのメッセージ例を紹介していきましょう。上記の他にも、ユーモアのあるメッセージにしたい、カジュアルな雰囲気にしたいといった方も、参考にしてみてください。
出産祝いを贈るのが遅れた場合のメッセージ
もしも、出産祝いを贈るのが遅れてしまった場合は、メッセージでまず遅れたことに触れておきましょう。
具体的には、以下のようなひと言をメッセージに添えると、送る人も受け取った人も気持ちよく出産を祝うことができるでしょう。
- お祝いが遅くなってしまい、ごめんなさい。
- ちょっと遅くなってしまったけれど、お祝いの品を贈ります
- すぐにお祝いができず、大変失礼いたしました
- お祝いが遅くなり、申し訳ありません。
双子に使えるメッセージ
生まれてきた赤ちゃんが双子で合った場合は、お祝いのメッセージでもそのことに触れてあげると良いでしょう。
以下のようなひと言を添えることで、シーンにあったお祝いの言葉が贈れます。
- 双子とのことで、幸せも二倍ですね!
- 双子の赤ちゃんと伺いました。二人ともかわいいでしょうね!
- 新しい家族が一度に二人やってきて、喜びも二倍ですね!
- 双子の赤ちゃんの誕生、本当におめでとうございます。
2、3人目に使えるメッセージ
2人目または、3人目の赤ちゃんの誕生を祝う場合は、メッセージにもひと言添えてあげると、オリジナリティがグッと増します。
以下のようなフレーズは、さまざまな相手に送れるメッセージなので、活用してみてください。
- 2人目(3人目)の誕生、本当におめでとうございます。
- 可愛い妹(弟)ができて、〇〇ちゃん(くん)も喜んでいるでしょう
- 可愛い赤ちゃんの誕生おめでとう!3人目となると、ますますにぎやかになるね
ユーモア溢れるメッセージの文例
親友や兄弟などには、より親しみを込めたメッセージを送ってあげましょう。育児で困ったことがあれば協力するといったニュアンスが伝わると、メッセージを受け取ったお母さんが、安心できるかもしれません。
育児で大変なことがあったら、いつでも手伝うよ。力になれるといいけれど・・・(笑)
カジュアルなメッセージの文例
友人や仲の良い同僚、親戚などであれば、出産祝いのメッセージもよりカジュアルなもので構いません。あなたらしく、親しみを込めたメッセージは受け取った相手の心にも残りやすいでしょう。
かといって、カジュアル過ぎて失礼になってはいけないので、以下でいくつか文例を紹介します。
キチンとしたメッセージの文例
仕事で付き合いのある人やしばらく会っていない友人、遠い親戚などには、できる限り丁寧できちんとした出産祝いのメッセージを贈りましょう。
以下の例を参考にしてみてください。
赤ちゃんのお話がお伺いできる日を心待ちにしております。
マナーを守って、気持ちよく出産祝いの言葉を送ろう
出産祝いに贈りたいメッセージの文例を紹介しました。少しかっちりし過ぎているかなと感じても、手紙やカードに残るメッセージなので、言葉選びは慎重にすべきでしょう。
いくら親友や家族であっても、いきすぎたジョークやNGワードを使うのはご法度です。マナーを守って、メッセージを送る側も受け取る側も気持ちよく赤ちゃんの誕生を祝福しましょう。