おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

お電話でのご注文OK!

082-545-0500

受付時間:9:00〜18:00(土:休み/日祝:商品問合せのみ対応可)

お問い合わせ


初めての方はまずはこちらをチェック!

ファルべのペーパーアイテムを
デザイン別にまとめました!

\あなたにぴったりの雰囲気がきっと見つかる!/

サンプル請求バナー

結婚式準備アイテムカテゴリ一覧

結婚式前に使うもの

会場で使うもの

ゲストや家族に贈るもの

キーワードで探す

特集からさがす

特集をもっとを見る

ファルべなら嬉しいサービス

LINEお友だちならHAPPYがいっぱい! LINEお友だち登録で300円オフクーポンプレゼント

※クーポンのご利用にはファルベ会員登録も必要です。

LINEお友だち限定Canvaで使えるテンプレート配布

友だち登録はこちら

LINEでお問い合わせできる

  • チャットでも

    LINEチャットで問い合わせ
  • ビデオ通話でも

    LINEビデオ相談で問い合わせ

お買い物ガイド

お役立ち情報

関連サービス

あわせ買いOK!
ポイントも共通で使用できます

国際結婚カップルの海外挙式レポ#2《演出編》ぜったい入れて!やってよかった結婚式の日本の演出6選

国際結婚カップルの海外挙式レポ#2《クールジャパンな演出編》

国際結婚された卒花さとみさんの海外挙式リアルレポート連載企画。全3回の第2回目は《クールジャパンな演出編》をお届けします♡

#1《ドタバタ結婚準備編》はこちら

こんにちは!オーストラリアで国際結婚をしたさとみです。

わたしも当日まで不安でした、お互いの文化をいれる割合。結果、いろんな国のバックグラウンドのゲストの皆さんに「こんな結婚式はじめて!今までの中で一番たったよ。」と言っていただけました。晴れの日に、みんなが笑顔になる結婚式って素敵ですよね。

それでは、国際結婚だからこそ絶対入れてほしい日本の演出リスト発表していきます~!

日本人花嫁とオーストラリア人とイタリア人のハーフの花婿の国際結婚カップルのプロフィール

やってよかった結婚式演出

第1位バイリンガルMC

Ta-da! 第1位は「バイリンガルMC」です。

熱く語ります。(笑)断言できます。もうこれは必要不可欠ですね。絶対入れないといけないです。

そして私の偏見ではありますが、日本で育った方にお願いしましょう

なぜそんなことを言うかというと、、、日本のおもてなし精神は最高だからです。言わなくても察して、提案してくれる。プレ花さん、結婚式初めてですもん。プロの力を借りましょう

そして当日は、会場の進行を英語と日本語で進めてくださるのはもちろんのこと、当日のゲストや家族同士の通訳や、業者同士の連携をとる連絡係、そして当日は結婚式の進行に合わせて時間配分の確認、臨機応変に様々な対応をしていただきました。当日って一瞬です!そしてなによりも、誰か頼りになる人がいて、スケジュールを調整してくれる、通訳してくれるって心強いです。もし、MCの方がいなかったら、私は一日中通訳係でした。涙

そして本当によかったのは、それぞれの挨拶の後、通訳を入れていただいたことです。会場にいて、場の空気が分からないのって置いてきぼりになったようで、さみしいですよね。

やってよかった結婚式演出

第2位お色直し

オーストラリアでは定番じゃないんです!これは本当に感動してもらえました(^-^)

オーストラリアでの海外挙式で振袖からウェディングドレスにお色直し

祖母の振袖で登場!
途中でこっそりドレスにおきがえ!

そして私の母も妹も着物を。THE日本っていう感じで一緒に写真をとりたい!とたくさん言ってもらえて、日本人でよかったなと思った瞬間です。

やってよかった結婚式演出

第3位ファーストバイト&サンクスバイト

びっくり!これ世界共通じゃないんですね!海外のゲストからすれば見たことがないので面白がられました。みんなに「あーーーーん」って言ってもらいながらケーキを食べましたよ(^-^)笑

国際結婚の海外挙式演出ファーストバイト

大きなスプーンを買いたかったのですが、オーストラリアでの購入は難しく、泣く泣く見送りました(+o+)残念
サンクスバイトをしたのですが、オーストラリア人ものりのりで面白かったです。ちなみにオーストラリアではケーキカットとシャンパンを飲むのが主流です。

やってよかった結婚式演出

第4位花嫁の手紙

私の場合は、オーストラリアに住むことが決まっていたので、最初から絶対いれたい演出の一つでした。

国際結婚の海外挙式演出花嫁の手紙朗読

英語と日本でスピーチ。
最後は父と母に手紙を渡しました。

両親への感謝、パートナー&義理の家族への感謝の内容にしたので9割日本語、1割英語で手紙を読みました

わたし達は、それぞれスピーチを要約したものを通訳していただいたので、スピーチすべてを通訳してもらったわけではありません。けれど、やっぱり言葉が通じなくても気持ちは通じ合うようで、父や義理の父のスピーチでも会場が涙に包まれました。

やってよかった結婚式演出

第5位恋ダンス!

これは、私というよりも、夫がやりたかった演出の一つ!披露宴のスタートでは、双方の両親、ブライズメイド、グルームズメンたちがダンスを踊りながら入場します。そして最後に新婦と新郎の入場!

国際結婚の海外挙式演出新郎新婦入場の恋ダンス

新郎新婦入場の定番はDANCE。
ゲストもナプキンをふりまわしてライブみたいな参加型!

シャイな夫は、ダンスをしたことがほとんどなかったそうで…。逃げ恥のドラマを、オーストラリアのネットフリックスで一緒に見ていたので、この曲はふたりの思い出の曲の一つでした。ゲストのみなさんは、夫が踊っていることに、まずびっくり仰天!

のりやすい曲なので、歌を知らない人たちも楽しめ、私の家族も楽しめ、会場が一気に盛り上がりました♡

やってよかった結婚式演出

第6位プチギフト

イタリアの文化ではBomboniere(ボンボネリ)と呼ばれれるプチギフトのようなものがあります。伝統的なものは、白い卵型のチョコレートをチュールで包んだもの。日本からは、バランスを考えて、ファルベで頼んだプチギフトと、手ぬぐいを包みました。

国際結婚の海外挙式演出新郎新婦入場の恋ダンス

外国人にはサンリオが大人気。かわいいキャラクターのものが少ないので、この紅茶は、かわいい!と、すごく喜ばれました(^-^)

番外編

オーストラリア&イタリアの文化はどんなことしたの⁉

入場でナプキンを振り回したり、スプーンでワイングラスをたたいてキスの合図をしたり、新郎新婦がファーストダンス(1曲まるまる!)したり、ケーキカットの後に腕をクロスしてシャンパンを飲んだり、退場では、アーチをくぐってホテルに直行したりしました!

国際結婚の海外挙式演出

そして今流行りのプリクラ?!みたいなマシーンも設置。それからコーヒースタンドも! どの結婚式でもよく設置してあって、とった写真は新郎新婦へのメッセージノートへぺたり♡めっちゃ可愛いし、盛り上がるし、あとからこの人たちの写真おもしろい~!と見返せるのでお勧めです(^-^)

国際結婚の海外挙式演出

さてさて次回は、当日編!これがまあドタバタで…。5時に起きて、泣いたり笑ったり、大忙しな一日でした!そりゃあそうだけど!日本と全然ちがう‼(笑)

私の独断と偏見の織り交ざった入れてよかった演出ランキングお楽しみいただけたでしょうか?(^-^)
それでは次回もお楽しみに~♪BYE♪





\つづきはこちら!/

いよいよ当日!
えー!?こんなのあり?!な結婚式レポをチェック






information

国際結婚のアイテムのお悩み、これで解決!

国際結婚での結婚式アイテム、お互いの言語や文化をうまく取り入れたいけど、具体的にどうすればいいのかわからない…そんなお悩みはファルベで解決!

たとえばこんなお悩み
  • 招待状や席次表、どっちの言語で作ればいいの?
  • 結婚証明書の誓いの言葉って日本語と外国語を併記できる?
  • 両親ギフトのメッセージ、外国語でも作れる?……etc

ファルベの結婚式アイテムなら外国語対応可能!日本語と外国語の併記もOKです。これまで対応した言語は、英語・韓国語・中国語・フランス語・イタリア語などなど。上記以外も原稿をご準備いただければ対応可能です。

《招待状》日本語×英語の併記例

国際結婚カップルのおしゃれなウェルカムテーブルコーディネート

ファルベは国際結婚カップルさんの結婚準備を全力応援!是非お気軽にご相談ください。


最新トレンドアイテム

最新トレンドアイテム

閲覧したアイテム

お祝い工房

ポスター/インテリア通販ファルベ

出荷休業日