おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

お電話でのご注文OK!

082-545-0500

受付時間:9:00〜18:00(土:休み/日祝:商品問合せのみ対応可)

お問い合わせ


初めての方はまずはこちらをチェック!

ファルべのペーパーアイテムを
デザイン別にまとめました!

\あなたにぴったりの雰囲気がきっと見つかる!/

サンプル請求バナー

結婚式準備アイテムカテゴリ一覧

結婚式前に使うもの

会場で使うもの

ゲストや家族に贈るもの

キーワードで探す

特集からさがす

特集をもっとを見る

ファルべなら嬉しいサービス

LINEお友だちならHAPPYがいっぱい! LINEお友だち登録で300円オフクーポンプレゼント

※クーポンのご利用にはファルベ会員登録も必要です。

LINEお友だち限定Canvaで使えるテンプレート配布

友だち登録はこちら

LINEでお問い合わせできる

  • チャットでも

    LINEチャットで問い合わせ
  • ビデオ通話でも

    LINEビデオ相談で問い合わせ

お買い物ガイド

お役立ち情報

関連サービス

あわせ買いOK!
ポイントも共通で使用できます

手作りする前に知っておきたい結婚式招待状の豆知識

結婚式の招待状

結婚式招待状を手作りするための豆知識・ノウハウをご紹介します。
こちらに記載しております内容はあくまでも一例です。地域や慣習などで事情が異なる場合もございますのでご了承の上ご活用くださいませ。

何のために出すの?結婚式招待状と普通郵便物の違い

招待状は、おふたりの結婚の報告と結婚式の有無、ゲストに参列してもらう場合は挙式の時間や式場へのアクセスをお知らせが入る大切なお便り。

まだゲストの人数が決まっていない段階でも、どんなデザインにするかサンプルを取り寄せたり、出来ることからちょっとずつ手をつけていくといいですよ。おふたりの好きなことや趣味などで、パーティーの「テーマ」を決めておくと後のアイテム選びもスムーズになるのでおススメです。

洋形1号相当にあたるA5二つ折りくらい(約176×120mm)のサイズが一般的ですが、形状に決まりはないので横長・縦長・変形など色々な形状の招待状が存在します。

結婚式の招待状

招待状はおふたりのパーティーを一番はじめに印象付ける重要なアイテムです。招待状を出す場合はスケジュールをしっかり確認しましょう。

出すタイミングも大事発送の時期とマナー

招待状を発送するタイミングですが、お返事が返ってくる期間を1ヶ月程考慮するので、挙式の2~3か月前にあたる「大安」の日が発送日の目安になってきます。

プレ花嫁さんアバター01プレ花嫁さん

Q:結婚式招待状はいつ頃出すの?

A:挙式の3~2ヶ月前には先方に到着するように準備しましょう。

FarbeスタッフアバターFarbeスタッフ

プレ花嫁さんアバター02プレ花嫁さん

Q:ご招待する方へは、事前に連絡すべき?

A:いきなり招待状を送るのではなく事前に電話などで結婚の報告と出席のお願いをしておくとベターです。

FarbeスタッフアバターFarbeスタッフ

プレ花嫁さんアバター03プレ花嫁さん

Q:主賓には招待状をどう渡せばよい?

A:上司や恩師などの主賓にはできれば手渡しが丁寧です。

FarbeスタッフアバターFarbeスタッフ

早くに準備ができそうな場合は発送時期をプランナーさんやご両親に相談してみるのも◎。ただしあまり早いと予定が立てづらいことがあるのでご注意を。くれぐれも返信期間が短すぎることのないように計画しましょう。

 

スタイルに合わせた文面選びが必要な招待状の文面・封筒・返信ハガキ

誰を差出人にするか、媒酌人の有無、披露宴のスタイルなどによっても文面は変わりますので、おふたりのスタイルにあった文面を選びましょう。(→文例集はこちら時候・季節の挨拶文例はこちら
※ここでご紹介している文面はカジュアルなパーティー向けの一例です。

招待状本状

結婚式の招待状本状には、基本的に「時候のあいさつ・結婚式へのお招き文・結婚式会場名と住所・挙式日と開始時間・差出日(年月+「吉日」で日付は書かない)・出欠確認の返信期限」などが入ります。

注意点は「慶事に区切りをつけない」という意味から、招待状には句読点を打たないようにすること。読みづらくなってしまう場合はスペースをあけたり改行したりして工夫してみてくださいね。

招待状本状

  • 発送日の「○月吉日」は投函する月を入れます。
  • 返信日には同封する返信はがきを折り返していただく期日を記載します。だいたい結婚式の1カ月くらい前で大安などの佳い日ならベター。
 

封筒

招待状の封筒に、送り先の住所と名前を書く宛名書きのことを「筆耕」といいます。筆でご本人やご両親などに書いてもらう場合は一般的な筆ペンなどを使用します。

字に自信がない方はプロの方に「筆耕」を依頼するのもGOOD。また最近ではプリンターを使用する方も増えてきました。印刷する場合は、フォントを太い筆文字などにし印刷物っぽさを出さないのがポイントです。

封筒

  • 宛名は毛筆で書くのが正式ですが最近はアイテムにあわせて横書きやプリンタで印刷する人も。
  • 差出人は挨拶文の内容に添って。挨拶文の内容がご両親様からの場合は差出人もご両親のお名前、ご本人達からならおふたりの名前に。連名の場合は基本的にどちらでもOK。
 

返信はがき

宛先は新郎側のゲストは新郎の住所に、新婦側のゲストは新婦の住所にするのが一般的。名前には「様」ではなく「行」をつけて。必ず切手を貼ってから同封しましょう。慶事用切手がおすすめです♪

返信はがき

  • 返信はがきの宛名には「様」ではなく「行」をつけて。
  • 返信はがきには必ず切手を貼ってから同封しましょう。
 

手作りを応援するファルベならテンプレート付き!

ファルベの招待状DIY手作りセットには「テンプレート無料ダウンロード特典」がついてきます。いろいろなデザインの招待状本状はもちろん、返信ハガキ・封筒・付箋といった、招待状に必要なアイテムのテンプレートも無料でダウンロードできちゃうので手作りがグンと楽ちんになるんです。

すぐ届く
本格SET

招待状DIY手作りセット「ローズ・マダー」

招待状DIY手作りセットは、プレ花嫁さん・プレ花婿さんがご自身でテンプレート(Microsoft wordファイル)を編集し、印刷・組み立てて完成するというキットタイプの招待状。外側は好きなデザインを選んで、中面はパソコンで自由に編集ができる、フォーマットが特典として手作りをちょっと楽にしてくれるキットです。

選べるデザインは100種類以上!テーマやお二人のキャラクターにぴったりのデザインがきっと見つかりますよ。

※テンプレートのダウンロードにはパスワードが必要です。商品お届けの際にお知らせする仕組みになっています。テンプレートはMicrosoft Word形式でご用意しています。

DIY手作りセット招待状

 
 

リストを作ってしっかりチェック結婚式招待状で同封するもの

招待状は本状だけでなく、いろいろ同封するものがあります。一度リストアップして、全部そろっているか確認しながら封入しましょう。

招待状に同封するもの

  • 返信はがき

    返信はがき

    出欠のお返事をいただく返信はがき。切手を貼ってから同封を。慶事用切手がおすすめ。(購入特典では返信はがきテンプレートもダウンロードできます)

  • 地図

    地図

    アクセス方法や駐車場の有無などが記載されている会場の地図。会場で用意されているところも多いのでオーダー前にプランナーさんに一度相談を。

  • 付箋

    付箋

    受付やスピーチを依頼する場合はもちろん、写真撮影や宿泊のお知らせなど特定の人に伝達したい事項も付箋で解決。テンプレートを使用した手作りふせんペーパーがおすすめ♪
    →お役立ち!付箋の文例まとめもチェック

  • 芳名カード

    芳名カード

    受付で記帳頂く際に行列になってしまうことを防ぐため、事前に芳名ゲストカード(芳名カード)に記入して当日持参していただくスタイルが増えてきています。綴じて管理できるので後のおつきあいにも便利です。

おすすめの招待状DIY手作りセット

表紙以外の部分を専用テンプレートで入力・印刷・制作していただく招待状手作りキットは、予算をおさえたい方や内容を自由に編集したい方におすすめです。

DIY手作りセット MORE

  

閲覧したアイテム

お祝い工房

ポスター/インテリア通販ファルベ

出荷休業日