- HOME
- 結婚準備お役立ちマガジン
- 顔合わせ会
- 両家顔合わせ会ってどんなことするの?基本的な流れを要点解説!
両家顔合わせ会ってどんなことするの?基本的な流れを要点解説!
両家への結婚の挨拶が済み、婚約が決まったタイミングで行う「両家顔合わせ会」。顔合わせ会を開催するということはわかっていても、実際どんなことをすればいいのか分からないことがたくさんですよね。
- 両家顔合わせ食事会を開催する
- 顔合わせ会の流れが知りたい
- 顔合わせ会準備のコツを知りたい
ファルベは顔合わせしおりのパイオニア。しおりには、進行をスムーズにするために「顔合わせの流れ」を掲載されるケースがほとんどです。多くのカップルさんのしおりをお作りしてきているファルベだからこそ分かる!顔合わせ会の流れ・進行をご紹介します。
どんなことするの?顔合わせの基本的な流れ
両家顔合わせ会の所要時間は2時間半~3時間ほどが目安。食事をしながら歓談を楽しむだけでは普通の食事会になってしまいますよね。
一生に一度の初顔合わせ。意味のあるひとときにするためには、あらかじめ顔合わせ会の「流れ」をしっかりと構成しておくことが大事です。
顔合わせ会の一般的な流れ
そもそも顔合わせ会には、結納のように決まった式次第や形式はなく、自由度も高いため「こうしないといけない」という決まりはありません。
ですが、実りある会にするためには、抑えるべきところはおさえて段取りしておきたいですよね。まずは、顔合わせ食事会の一般的なプログラムを見てみましょう!
他に盛り込みたい内容や両家の親しさの度合いによっても全体の構成が変わってきますので、柔軟にアレンジしてOK。
たとえば、婚約指輪や時計など婚約記念品を取り交わす場合は、家族紹介のあとに行うのがおすすめです。
次は、主な項目についてどんなことをするのか、どのように進行したらよいかをご紹介します。
両家顔合わせ食事会スムーズに進行するコツ
顔合わせ会の流れに沿ってそれぞれの項目の内容をチェックしていきましょう。
① はじまりの挨拶
両家が合流した後、入室・着席したら、まずは「はじまりの挨拶」を行います。
はじまりの挨拶では、集まってくれたことへのお礼や顔合わせの主旨を述べます。
誰があいさつを行うか事前に決めておきましょう。新郎または、新郎の父親が挨拶するという流れが一般的ですが、特に決まりはありません。中には、新郎新婦ふたりでというケースもありますよ。
② 両家家族紹介
次にそれぞれの家族を紹介します。新郎新婦から父親・母親・出席している家族を紹介するのが一般的ですが、一人一人自己紹介の形をとる場合もあります。
顔合わせ会は最初みんな緊張しているもの。家族紹介が和やかになるようにお二人が率先して雰囲気作りをしましょう♪
いきなり場がなごむ!?家族のプロフィール入りの「顔合わせしおり」あらかじめ郵送しておける案内状つきのタイプがおすすめ。
当日も「やっと会えましたね」の感覚になるし、会話がはずむきっかけになります。当日の詳細も事前に分かるので安心!と親世代からも大好評です 。
③ 婚約記念品の交換・お披露目
両家顔合わせの場で婚約指輪、時計などの「婚約記念品」を取り交わす場合は、家族紹介の後で行いましょう。
既に婚約指輪を受け取っている場合は、顔合わせ会でお披露目すると喜ばれますよ。
③ 記念撮影
記念すべき大切な日を思い出に残すため、両家の家族全員で集合写真を撮りましょう!お店の人に前もって頼んでおくとスムーズです。
ここで撮影した写真は、SNSでの報告や結婚式のムービーなどにも使用できます。特別な日の記念だから、忘れずに撮っておきましょう。
POINT
記念写真はお酒が入る前(乾杯の前)に撮影しておくのがおすすめ!
④ 乾杯
会食が始まる前に乾杯をします。新郎、または新郎父が音頭を取ることが多いですが、両家で役割を担って、全員で会を進行している雰囲気にしたい場合は、新婦の父にお願いする場合もあります。
当日いきなり「挨拶をお願いします!」とふるのはNG。事前に両家ですりあわせして、誰が挨拶するか決めておきましょう。
⑤ 食事・歓談
さて、ここからがいよいよ顔合わせ会の本番。食事・歓談のスタートです。両家の親睦を深めるために、和やかな雰囲気で会話に花を咲かせたいですよね。
おふたりがしっかり気を配って雰囲気をつくりましょう。おすすめの話題は以下のとおり。
- それぞれの家族、ペットの紹介
- 新郎新婦の子供時代の話
- 趣味の話
- 住んでいる地域や地元の話
- 結婚式についての話
⑥ 結びの挨拶
いよいよ食事会の最後、結びの挨拶で締めくくります。新郎または新郎の父、もしくは新郎新婦のふたりが行います。
また、二人からの記念品を用意しておくと、両親へのサプライズとして喜ばれ、好印象を残せます。おすすめなのが、三家族お揃いの記念品「結ギフト」。お箸や枡などの縁起物が人気です。
段取りが大事!事前準備のポイント
顔合わせ会をスムーズに進行するためには、なんといっても事前の段取りが肝心。
誰が挨拶するか事前にすり合わせしておこう
顔合わせ会の流れの中でいくつか挨拶するタイミングがあります。誰がどの挨拶をするのか事前に両家ですり合わせしておきましょう。
- はじまりの挨拶
- 家族紹介
- 乾杯
- 結びの挨拶
ふたりが両家の両親の意向を確認しながら上手に両家の橋渡しをしましょう。
お店の人へもあらかじめ依頼しておこう
記念撮影を協力してもらう、乾杯のタイミングで飲み物をサーブしてもらう、など顔合わせ会のスムーズな進行にはお店の人のサポートも欠かせません。あらかじめ可能かどうかを確認し、事前にしっかり依頼しておきましょう。
また、サービスの良いお店をチョイスするなど会場選びも顔合わせ会の段取りでは大事なポイントです。
顔合わせしおりを準備しておこう
今や顔合わせ会のマストアイテムとなった「しおり」。進行がスムーズになって助かるだけじゃなく、場もなごむので顔合わせ会の救世主とも言われています。
ファルベの顔合わせしおりを実際に使ってくださったお客様の感想をご紹介します。
顔合わせ当日、しおりは両家からとても好評でした!家族全員の顔写真と名前が入るので、名前もすぐに覚えられますし、プロフィールの一言から会話も弾みました♪
サプライズで用意しました。お互いの両親がしおりを見ながら、共通点や話題を見つけ、和気藹々とおしゃべりしていたので、和やかな会に出来ました。
初めてお互いの両親が会う時にいいアイテムだと思います。また、親族への挨拶に行く時も使用できると思います。
当日はしおりがある事で、2人で一生懸命準備してくれた事がわかって嬉しいと喜んで貰えました。
「会話が弾んだ」「親に褒めてもらえた」「緊張が和らいだ」など、顔合わせ会を成功に導いてくれる顔合わせしおり。準備するのが絶対おすすめです。
ファルベでは、顔合わせしおりの無料テンプレートもご用意していますので手作り派の方は是非ご活用くださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?顔合わせ会の主な目的はお互いの家族を紹介し、親睦を深めること。結婚式やこれからはじまるお付き合いに向けての第一歩です。素敵な一日になるように、準備をしてくださいね。
ファルベは顔合わせ会に必要ないろんなアイテムも取り揃えています。お気軽にお問い合わせくださいね。LINEやお電話、フォームからでもOK!