おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

おしゃれな結婚式小物通販サイト|FARBE ファルベ

お電話でのご注文OK!

082-545-0500

受付時間:9:00〜18:00(土:休み/日祝:商品問合せのみ対応可)

お問い合わせ


初めての方はまずはこちらをチェック!

ファルべのペーパーアイテムを
デザイン別にまとめました!

\あなたにぴったりの雰囲気がきっと見つかる!/

サンプル請求バナー

結婚式準備アイテムカテゴリ一覧

結婚式前に使うもの

会場で使うもの

ゲストや家族に贈るもの

キーワードで探す

特集からさがす

特集をもっとを見る

ファルべなら嬉しいサービス

LINEお友だちならHAPPYがいっぱい! LINEお友だち登録で300円オフクーポンプレゼント

※クーポンのご利用にはファルベ会員登録も必要です。

LINEお友だち限定Canvaで使えるテンプレート配布

友だち登録はこちら

LINEでお問い合わせできる

  • チャットでも

    LINEチャットで問い合わせ
  • ビデオ通話でも

    LINEビデオ相談で問い合わせ

お買い物ガイド

お役立ち情報

関連サービス

あわせ買いOK!
ポイントも共通で使用できます

プリンターがなくても手作りできる!結婚式席札DIYワザ公開

プリンターに用紙をセットする女性

結婚式でゲストの方が自分の席を探すために必要なアイテム、席札。自分で手作りしよう!と思ったけど席札手作りで避けては通れない“印刷”。プリンターが必要になってくるかも…。もちろんこれを機に買うのもありだけど、結婚式が終わったらなかなか使う機会もないなと悩んでいる方へ。プリンターがなくても手作りできる方法があるんです。

1.手書きで書く

万年筆で文字を書いている

海外では割とポピュラーな方法。SNSなどでカリグラフィーで書かれたお洒落な席札を目にすることありますよね。字が下手だから…という場合は、スマホの画面に文字を表示してなぞる方法も。ゲストのお名前は間違えないようにくれぐれも注意してくださいね!

普通のコピー用紙は安っぽくなってしまうため、厚紙やクラフト紙、トレーシングペーパーなど用紙の質にこだわって。ゴールド箔でアレンジしたり、シルクリボンやゴールドのピンをつけたりすると可愛くアレンジできますよ。

手書き専用の席札用紙もアリ!

でも、どんな紙にしたらいいか分からない…自分でアレンジするのは難易度高いかも…そんな方もご安心ください!ファルベには手書き専用の席札用紙もご用意しています。しかも、ただの用紙ではなくあらかじめおしゃれなデザインが施されているので、手書きで記入するだけでサマになります。

手書きで仕上げるDIY席札フェスのバックステージパス風デザイン

こちらは大人気のバックステージパス風のデザイン。フェスやライブイベントのスタッフパスをイメージしたユニークかつおしゃれな席札です。


手書きで仕上げるDIY席札 学校の名札風デザイン

こちらは学校の名札をイメージした席札。誰もが「なつかしい!」と思わず笑顔になりそうなデザインです。メッセージやイラストを書き込むこともできますよ。

2.スタンプを押す

アルファベットスタンプ

やっぱり手書きは自信ないかも…。そんな場合はアルファベットスタンプで作る方法はいかがでしょうか?A~Zまでのスタンプが入ったアルファベットスタンプは100均や300円ショップでも売られています。お店によって字体が違うのでお好みのものを探してみましょう!

スタンプで作った席札なら、手作りならではの温かみを感じられる席札になるし、何より手書きが苦手な方にはおすすめです。

スタンプで手作りする紙飛行機席札

3.印刷を外部で行う

印刷サービスを利用する女性

無料のテンプレートサイトやウェディングアイテムで購入した席札手作りキットのテンプレートを使ってパソコンでデータは作ったけれど、自宅にプリンターがない場合。

コンビニエンスストアのマルチコピー機での印刷サービスやキンコーズなどの業者を利用する方法があります。

利用方法は各サービスの公式サイトをチェック!

セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
キンコーズ


おすすめ!席札手作りキット

ファルベの席札手作りセットには一度に10名分を印刷できるタイプが充実。ミシン目で切り離して台紙にセットするだけの手軽さ!

10名分をまとめて印刷できるから印刷の手間が省ける席札手作りセット

印刷の手間も1/10で済むのでタイパも抜群です。用紙もテンプレートも全部コミなのでスムーズに席札を手作りできます。

キラキララメ入りのネイビー台紙のおしゃれな結婚式席札



手作りセットだって
手書きしちゃってOK!

とはいえ、テンプレートで入力してコンビニで印刷するのって結構ハードル高い…って人も多数。そんな方におススメなのが、手作りセットを購入して、手書きで名前を記入する方法。

ゲストのお名前を手書きした結婚式席札

「字に自信がない」「安っぽくならないか心配」と思われたアナタ、大丈夫です!なぜなら台紙が可愛いから手書きの文字も見映えするし、ミシン目入り用紙に書いて台紙に差し込むスタイルなので少々失敗しても安心。(予備の用紙を一緒に買っておくとさらに安心感が増すかも)

ゲストのお名前を手書きした結婚式席札

手作りセットにもいろいろ種類がありますが、手書きにおすすめなのは用紙がスリムなこの3タイプ。ゲストのお名前だけ手書きしても、余白が大きすぎずおしゃれに見えます

あると安心、予備用のプリント用紙(手書き用紙)はこちら!

4.専門店にお願いする

左手をグー右手をパーにしてひらめきポーズをとる女性

最後に専門店にお願いする方法。結婚式のペーパーアイテムという特別なものを印刷する場合、やっぱり専門店を利用するのが安心かも。

そこで、印刷は専門店にオーダーしてプラスで手作りの要素も付け加えられるような席札をご紹介します。

仕上げを自分で行う!
”印刷済み”の席札セット

仕上げは自分で行う印刷済みの席札セット

ゲスト名が印刷されたカードを台紙の切り込みにはさみこむだけでお手軽に手作りをすることができます。台紙お届けの状態「セット希望しない」を選んでオーダーすればOK。しかも割安で購入できるので節約にもなります。

自分で印刷は難しい、透明フィルムも専門店におまかせ

仕上げは自分で行う印刷済みの席札セット

たとえばこのカプセルボール席札に入れるお名前シート。透明な方が絶対にかわいいけど、自分で印刷するのは難しいですよね。そんなお悩みを解決できるのがこの透明フィルム席札。アイデア次第でいろんな手作り席札にも活用いただけます。

メッセージを書き込める!
おもてなし重視花嫁さんが選ぶ花束席札

仕上げは自分で行う印刷済みの席札セット

大絶賛の声多数の席札がコレ。まるで花束みたいな席札がゲストテーブルを華やかにしてくれるだけでなく、メニュー表も付いていて機能的。手書きでメッセージの書き込みもできるので、単なる席札の役割を超えて、ゲストへのおもてなしが叶う席札です。

そもそも手作りする目的は何なのか?

カリグラフィーがおしゃれな席札が置かれているテーブル

手作りする目的が何かで方向性が変わってきます。節約したいなら手作りして頑張らなきゃいけないし、素敵なものを作りたいなら専門店にオーダーするのもおすすめです。

プリンターを購入する前に今回ご紹介したプリンターを使わない方法も参考にして、ぜひ一度おふたりで検討してみてくださいね。

手作り派にはこちらもおすすめ!

席札の他にも、プリンタがなくても手作りできる結婚式アイテムのアイデアをご紹介します。

手作り子育て感謝状

ウェルカムボード手作り用デザインペーパー

両親への贈呈シーンで渡す記念品。手書きで作るA4サイズのボックスタイプの子育て感謝状の手作りアイデアをご紹介。

手作りウェルカムボード

手作り子育て感謝状

ウェルカムボードをコスパよく見映えよく手作りできる手作り用デザインペーパー。届いたら自分で好きな装飾をしてイイトコドリのDIYが出来るうれしいアイテムです。

お菓子ブーケ

手作りお菓子ブーケ

結婚式の余興でするクイズなどの景品やプチギフトに、ゲストのお子さんへのちょっとしたプレゼントに。コストを抑えて可愛く手作りするお菓子ブーケの作り方をご紹介。



手作りするときに
注意したいポイント

DIYにチャレンジしやすい席札ですが、一方で注意したいのが、結婚式全体の印象がチープになりすぎないようにバランスに気を付けること。

「素敵な結婚式だったな」とゲストに思ってもらえるように、節約するところと使うところは上手にメリハリをつけるのがポイントです。

肩を寄せ合うカップル

メリハリってどうやってつけるのがいい?

けど、どんな風にメリハリをつければいいの?とお悩みの方におすすめなのがゲストの目に触れる印象的なアイテムを取り入れること。たとえばおすすめなのがこちら。

ゲスト参加型結婚証明書ウェディングドロップス

結婚式でも多彩に活躍してくれて、新居にもずっと飾れるから、結果的にコスパが高い!とメリハリ上手さんたちに選ばれている「ウェディングドロップス」。

ゲスト参加型結婚証明書ウェディングドロップス

使い方はウェルカムスペースに飾って、ゲストに結婚の承認の証としてハート型のドロップをINしてもらいます。透明感のあるアクリルがとにかく美しくて結婚式の日をおしゃれに彩ってくれるだけでなく、式後も新居にいつまでも飾っておけて、ふたりの一生の宝物に

  • ウェルカムスペースに飾れる
  • ゲスト参加型の結婚証明書になる
  • 新居のインテリアにずっと飾れる

席札の手作りやっぱり難しいかも…のときは

プリンタを使わないで手作りするのもあまりしっくりこない、そんな時は専門店におまかせしてしまいましょう。

テーマが叶う珍しいデザインの席札もたくさんあります。二人らしい結婚式にするために席札にこだわってみるのもいいかもしれません。

レコードそっくりなデザインの丸い席札

QRコード入りのクリア席札

チョコレートみたいなデザインの席札


最新トレンドアイテム

最新トレンドアイテム

閲覧したアイテム

お祝い工房

ポスター/インテリア通販ファルベ

出荷休業日