知っておきたい“花嫁ごはん”彼の胃袋をガッチリつかむ!食事作りのコツ
シリーズでお伝えしている、知っておきたい“花嫁ごはん”
過去の”花嫁ごはん”シリーズはこちら
今回は、彼の胃袋をつかむ食事作りのコツについてのお話。料理苦手な方や忙しくて食事作りに十分な時間がとれないという方も大丈夫!実は、ちょっとしたコツで飲み会続きの時や出張で外食ばかりになったときに『お家のご飯が食べたいな~』と思うようになる彼に変身させることができるのです。
病みつきになる味には秘密がある!?
「ポテトチップスを食べ始めると途中で食べるのをやめて残すことができない」とか「暑い夏に水代わりに清涼飲料水を飲むとクセになってやめられない」「毎日、甘いものを食べるのが習慣で食べるのをやめたいのにやめることができない」などやめたいのにやめられないという経験のある人もいるのではないでしょうか?
実は、これらにはある共通した点があります。キーワードは『報酬効果』。報酬効果とは、効率的にエネルギーを補える食材を摂取することで脳が快楽を覚えて満たされた結果、病みつきになり習慣化する仕組みのこと。糖や脂質は活きていくうえで重要なエネルギー源となるため、本能的に好きな味と言われています。
ですから、脂質の多いポテトチップスや糖質の多い清涼飲料水や甘いものは本能的に好きな味であり、病みつきになってなかなかやめることができないということなのです。もちろん、皆さんもご存知の通り、スナック菓子やお菓子やジュースなど脂質や糖質の過剰摂取は生活習慣病の原因になりますし、多くの不調の原因にもなりますから食べ過ぎには注意しなければいけませんね。
うま味にも報酬効果がある!
実は、『うま味』にも報酬効果があります。但し、うま味の報酬効果は条件付き。うま味に加えて『香り』がある場合に報酬効果があるといわれています。
うま味を多く含むカツオや昆布だしなど、天然のおだしはうま味たっぷりで香りもいいですよね。うま味成分を含む料理を食べたほうが、うまみが入っていない料理を食べた時と比べて満腹感が持続するというデータがあり、食べ過ぎや間食の防止になる可能性があることが報告されています。
その他にも、うま味がしっかりがあると余計な味付けをしなくてもおいしく食べることができるので、減塩効果も期待できるというメリットもあります。つまり、うま味の多い天然のおダシを使った料理は健康面からみてもおすすめということになります。うま味には糖質や脂質に引けを取らない『報酬効果』つまり病みつき効果があることからも、和食の基本となるおだしを使った料理で彼の胃袋をつかむことができるというわけです。
天然だしをとるって大変じゃない?
天然だしってダシをとるのに難しそうなイメージやめんどくさそうなイメージを持つ人もつ方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、実はすごく簡単。水に昆布やイリコをつけて一晩おくだけで十分おいしいおダシがとれます。
私は常に冷蔵庫の中に水だし昆布水を常備しています。私の場合、水1リットルに10gの昆布をつけて作ります。作るといっても、浸けるだけですけれどね。
今、天然のおダシを使っていない方は思い切って市販のダシから切り替えてみてください。妊娠中の高血圧対策にもなりますし、赤ちゃんのために離乳食をつくるときにも天然ダシをとることになりますから将来のことを考えても天然のおダシをおすすめします。
天然ダシを使ったお味噌汁を含む和食中心の食卓に
お味噌汁については、以前、肌トラブル予防のお話やポッコリお腹を防ぐためのお食事の記事でも触れました。
ポッコリお腹を防ぐ食事のお話はこちら
お味噌汁は豆腐や卵、肉や魚といったたんぱく質を多く含む食品の他、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な野菜やきのこ、海藻類とも合います。食事の中でたんぱく質が少なめの時にはポンとおみそ汁の中に卵を落としてたんぱく質を補給したり、野菜が足りないときには冷蔵庫のお掃除もかねて半端に残っている野菜を入れて栄養バランスを整える工夫にも役立ちます。
天然ダシを使ったお味噌汁で和食中心の食卓にすることで結婚式に向けてキレイを手に入れつつ、彼の胃袋もつかめるという一石二鳥のおダシ生活、ぜひ試してみてくださいね。
【花嫁ごはんレシピ】
カボチャの豆乳みそ汁
(材料/2人分)
かぼちゃ60㌘
玉ねぎ1/4個
油揚げ1/4枚
だし200ml
豆乳(無調整)100ml
味噌大さじ1
ミツバ適量
(作り方)
① 材料をすべて1.5cm角に切る。
② 鍋にだしと①を入れてやわらかくなるまで煮る。
③ 豆乳を加え、味噌を入れてひと煮立ちさせ、器に盛ってミツバを飾る。
(ポイント)
豆乳を加えたあと煮すぎると、豆乳が分離してしまうので注意しましょう。
この記事を書いた人:
ウェルネス栄養サポート 代表/主任管理栄養士 藤岡華代
管理栄養士、広島市認定食農コーディネーターなど。幅広い世代に向け具体的で実践しやすい食事指導を行っている。
http://www.local-fan.or.jp/