<素朴な疑問>両親ギフトと呼ばれているもの、父子家庭・母子家庭でも選んでいい?
いざ結婚式の準備を始めたものの、両親ギフトや両親贈呈品など「両親」というキーワードに戸惑いを感じるひとり親家庭の方もいるでしょう。せっかくの結婚式ですから、新郎新婦だけではなく、親や親せきなどすべてのゲストに楽しんでもらえる式にしたいですよね。
今回は母子家庭や父子家庭の親へどのようなギフトを贈ればいいのかご提案します。素敵なプレゼントを贈って、お父さん、お母さんへ感謝の気持ちを伝えましょう。
「両親」ギフトっていうけどひとり親でもいいの?
花嫁の手紙を読んだあとに、花束と一緒に両親へギフトを渡す演出がよく行われます。ひとり親の場合はギフトを贈ってもいいのでしょうか?
ひとり親でもギフトを贈って大丈夫!
一般的に「両親ギフト」という言葉を使いますが、ひとり親でも気にする必要はありません。「育ててくれてありがとう」や「こんなに成長したよ」という感謝の気持ちを込めて、ギフトを贈りましょう。
離婚して籍が違う親にもギフトを渡す?
ひとり親になった経緯は家庭ごとに異なります。離婚が原因の場合は、結婚式に籍が違う親も招待するかを検討しなければなりません。さらに招待する場合は、ギフトを渡すかどうかも考える必要があります。自分の結婚式なので自分自身の要望ももちろん重要なのですが、育ててくれた親や祖父母は複雑な心情を持つかもしれません。あとからトラブルにならないように、それぞれの想いを聴いてから招待するか決めましょう。
離婚した両親へプレゼントを渡す場合は、それぞれの家へ持ち帰りできるように、それぞれの親へプレゼントを渡した方がいいでしょう。
ひとり親に贈ってはいけないNGギフト
夫婦箸、夫婦茶碗、ペアタンブラーなどは結婚式の両親ギフトには定番のアイテムです。しかし、ひとり親には夫婦円満の願いが込められる「ペアグッズ」は贈るのはNGです。
ひとり親にもおすすめのギフトをご紹介!
では、ひとり親にはどのようなギフトを贈ればいいのでしょうか。おすすめのギフトをご紹介します。
箸
幸せの橋(はし)渡しをするお箸には、「健康でありますように」という願いも込められており、ギフトにおすすめです。夫婦箸はNGですが一膳ならば問題ありません。
せっかく贈るのですから、特別感のある桐箱に入った「メッセージカード付の箸」はいかがでしょうか?感謝の気持ちもメッセージに込めることができますよ。
フォトフレーム
新郎新婦の写真を入れてもいいのですが、親との2ショット写真もおすすめです。
親ひとりで子どもを育てるのは、大変な場面も多かったことでしょう。「ここまで大きく育ててくれてありがとう」という感謝の気持ちを子育て感謝状とセットにして、「ガラスフォトフレーム」で伝えてはいかがでしょうか?
また離婚でひとり親になった場合はNGですが、死別の場合は両親との3ショット写真を入れるのもいいでしょう。
またフォトフレームと花時計がセットになった「花時計フォトフレーム」もおすすめです。「これからの時を刻む」という意味をもつ時計には、新しい門出を祝うギフトにぴったりのアイテムです。
ワイン
お酒が好きな場合はワインもおすすめです。
かわいらしくお花でラッピングした「ワイン」をオリジナルメッセージが彫刻された木箱に入れてプレゼントしましょう。
家でゆっくり結婚式当日のことや子育てをした日々を思い出しながらワインを楽しんでもらえることでしょう。飲んだ後もボトルを飾ればオシャレなインテリアになり記念に残ります。
ギフトをもっと見る
親にとって子供からのギフトはどんなものでも、その想いに感激するはず。結婚式というすばらしい機会に、ぜひお父さん、お母さんへ感謝の気持ちを伝えましょう。