知れば使いたくなる♡結婚式の招待状で使用する封緘シールって?
結婚式の招待状には、本状の他に付箋や台紙・デザインによって留めゴムや紐など、パーツが実はたくさんあります。そして招待状を手作りする場合も、完成品を買う場合も、どちらでも行うのが封緘作業です。中身はゲストさんに合わせて付箋やメッセージカードを用意し、宛名面には宛名を書いて、慶事用の切手と最後に封緘シールを貼ります。
ところでこの封緘シールってなに?どんなのがいいの?どこで買うの?今回はそんな封緘シールについて。知ればこだわりたくなる、小さな結婚式ペーパーアイテムについてご紹介です。
封緘・封蝋って?
封緘とは郵便物の封を締めることを指します。お手紙に封をした印として使われる封蝋(シーリングスタンプ・ホットスタンプ)は、ぷっくりとしたおしゃれな見た目が人気ですが、もともと開封するには蝋を割らないと中の手紙が読めないことから、大切な文書を受取人の手に渡るまで守ってくれる役割がありました。
今では郵送中に割れてしまうことがあるため、シールタイプや柔軟性のあるものが主流ですが、封緘シールや封蝋は受取人以外が閉じられた郵便物を開いていない証明として、大切な郵便物に今でも使われているんです。
ちなみにペン書きの「〆」印は、簡単に「封しました」の意味で使われているのですが事務的な使われ方の方が多いのでやめておきましょう。せっかくだから封も可愛くおしゃれに!したいですよね。
結婚式の封筒いろいろ
招待状本状ではなく封筒について。結婚式の招待状デザインには、楽しいパーティを予感されてくれる華やかなデザイン台紙が選ばれるのに対し、封筒は「白」が基本です。カジュアル婚や身内だけで行う少人数婚ではカラフルなものも選ばれていますが、墨筆で宛名を書くことを思うとホワイトや淡い色味が無難。真っ白な宛名面に真っ黒な宛名と、華やかな慶事用切手、そしてゴージャスな封緘シールがとっても上品です。
招待状は基本的にお会いできる方には直接手渡しで送ります。そしてあまりお会いする機会のない方&遠方のゲストさんには先に結婚式出席の可否を伺ったのち、郵送でお送りします。そのため宛名面には手渡しできるゲストさんへ宛てた「○○様」というお名前だけのパターンと、郵送する慶事用切手+ご住所を併記した2パターンを用意することに。
ちなみに、宛名を綺麗に書ける自信がない、手書きの時間が作れそうにない、という時は筆耕を依頼する場合も。「筆耕って何?」という方はこちらをチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい記事:書家が教えてくれた!招待状の宛名を美文字に書くコツとは?
封筒裏地を使ってカラフルにも
結婚式の封筒は白が基本。でも裏地は?開けた瞬間楽しい柄が出てくれば招待されたゲストさんも気持ちが華やかに♡無料のテンプレート素材を使ってプリント・カットし、組み立て後に差し込むタイプなら既存の封筒を使っても使えちゃいます。透けない柄やお相手に合わせて取り入れられる、楽しくなれるDIYアイデアです。
あわせて読みたい記事:結婚式無料素材テンプレートサイトってどんなの?実際にユーザー登録してみた!
参考:招待状手作り「イリス」
いろんなデザイン封緘シール
結婚式専門店で用意する招待状には封緘シールがセットになっているものも多くありますが、式場さんで直接手配したもののセットには含まれていなかったり、含まれていても好みのデザインではなかったり。結婚式の招待状で使われる封緘のデザインをおさらいしておきましょう。
ゴールドの封緘シール
よく使われるのがゴールドのシールです。「Wedding」の頭文字である「W」やバラ・リングのモチーフ、「INVITATION」の文字のほか「寿」や「鶴亀」のような和風の柄など、様々なモチーフが使われます。シルバーもあまり多くはありませんが慶事に利用可能です。
ホットスタンプ風シール
ぷっくりした手触りが可愛らしいホットスタンプ。実際にグルーガンのような素材を温めてスタンプするものが百円ショップで手に入るほか、手軽なシールタイプも。スタンプタイプにはハートや四角などフレームが選べるほか、お二人の名前をデザインしたオーダーメイド品なども。
イニシャルシール
キュートなデザインで他の花嫁さんに差をつけるイニシャルシールもブライダルでは人気。たくさん用意すればプチギフトにも使えます。イチからデザインする他に、イニシャルだけ指定してデザインはテンプレートを選ぶだけの気軽にオーダーできるものも。
幸せな瞬間が始まる!結婚式の招待状選び
結婚式の招待状は、人生最高の瞬間に立ち会ってもらう招待状。目上の方にも恥ずかしくないマナーとプレ花嫁さんトレンドをチェックしたら、とびきりハッピーな気持ちを込めて最後に特別なシールでとじて投函しましょう♡
結婚式招待状デザイン色々