DIY文例にも!おしゃれな結婚証明書の英語部分の意味を確認しよう
日本では公的な文書としての意味はありませんが、だからこそ演出や思い出の品として大切な役割をもつ結婚証明書。そのルーツから、海外風なデザインだったりそもそも宣誓文がおしゃれな英語で書かれていたりするけど、これってなんて書いてあるの?自分の言葉で宣誓できるの?ちゃんと知って、おしゃれなフォントでごまかさない!自分たちらしい結婚証明書作りについてご紹介します。
宣誓文の文例を知りたい方はこちらもチェック:ゲストに見守られて夫婦の誓い♡結婚証明書文例まとめ
結婚証明書とは
結婚証明書は、チャペル婚や人前式のセレモニーで新郎新婦が結婚の宣誓をする際に使用する誓約書。集まってくれたゲストを証人に、新しく夫婦となるふたりがサインをしたり、夫婦になるにあたっての誓いを立て宣誓文を読み上げたりします。
日本では婚姻届のような公的な書類と違い、演出アイテムにあたりますが、集まってくれたゲストを前に結婚を宣言しサインをするシーンは、ブライダルフォトにも残る特別な演出のひとつです。
結婚証明書で使われている主な英文の内容をチェック
様式に特別な決まりのない結婚証明書ですが「どの結婚証明書にもこれは書いてある」という内容があります。手作りする際にも必要になる、基本的な掲載内容をおさらいしておきましょう。
ちなみに内容は、①宣誓文と②新郎新婦署名欄、③代表者署名欄(または司式者署名欄)、そして④日付が入ります。
チャペル婚式・人前婚式の結婚証明書
参考:結婚証明書ゲスト参加型「マレーナ ライトブルー(30~60名様用)」
Marriage Certificate 結婚証明書
まずはタイトル部分。台紙の表紙だったり中面の上部だったり、ボードの目立つ位置だったり。おしゃれなフォントでデザインを兼ねて、結婚証明書を示すタイトル「Marriage Certificate」が配置されています。
宣誓文
次いで宣誓文が書かれています。実はもっとも自由度が高いのもこの部分。オリジナルの宣誓分にしたり読み上げスタイルにしたり。新郎新婦さんのこだわりとアイデアが光ります。基本的な形は神様に誓いを立てるキリスト教式バージョンと、ゲスト全員を証人として誓いを立てる人前式バージョンがあります。
チャペル婚/キリスト教式・神前式バージョン
We are happy to be married before Holy god and many witnesses.
We promise that in this new life we will have joy and happiness.
Minister(司式者)
私たちは神聖なる神の前で証人立会いのもと結婚式を挙げました。
これより始まる新しい家庭が喜びと幸福にみたされる生涯を送ることをここに誓います。
司式者は結婚式を執り行う人のことで、キリスト教の神父さんやプロテスタントの牧師さん、仏前式では神職・神官の方に署名していただきます。
人前式バージョン
We promise to be husband and wife before these witnesses here present.
We swear to admire, love and help each other and to create a peaceful happy family.
Witness(立会人)
私たちは、出席された方々を証人とし、夫婦としての約束を交わします。
これからは互いに尊敬し、愛し合い、助け合い、そして平和で幸せな家庭を築くことを誓います。
Witness・立会人は、全ゲストの中から代表で一名記入いただく1枠バージョンと、新郎側ゲスト・新婦側ゲストの中から1名ずつ代表者にサインをいただく2枠バージョンがあります。
Groom(またはBridegroom) / Bride
新郎新婦がサインする署名欄には「新郎・新婦」を意味する文字が。新郎さんが左、新婦さんの記入欄が右に配置されています。ちなみにGroomはBridegroomの省略形で、どちらでも使用可能です。
Date
最後に日付が入ります。お二人の記念に残すアイテムなので、入籍日と挙式日が違う場合はどちらを選んでも可能です。 どちらか残したい日付を選んで記入しても、両方記入しても、どちらでもないけど思い入れのある日にしてもOK。
このほか人前式でゲストの皆さまから証人サインをいただく寄せ書きタイプなども。当日挙式までに記入いただく必要があるものもあるので、購入した後も安心せず内容について事前に確認しておくと慌てずに済みそう。
寄せ書きタイプの結婚証明書
参考:ゲスト参加型サイン式結婚証明書「ウェディングツリー モスグリーン」
オリジナル宣誓文を作るときのポイント
おしゃれな英語の宣誓文をご紹介しましたが、お二人のためのものなので、この宣誓文の部分は日本語でも、他のどんな言語でも、使用することが可能です。(※専門店へオリジナル文で制作オーダーする場合は、ご希望の言語が対応しているか、デザインにあった文字数か、注文前に確認するようにしましょう)
結婚式小物の通販サイト「ファルベ」なら、英語以外も、ドイツ語、フランス語、韓国語、中国語など、多言語に対応!結婚証明書に入れたい宣誓文の外国語表記をお知らせいただければ、お二人の言語で作成することが可能です。
国際カップルさんは、是非お気軽にご相談くださいね。>>>ご相談はこちらから
結婚証明書が注文できる専門店なら、デザインに合わせた文章が使われていたり、定型文の中から選べるタイプも。イチからオリジナル宣誓文を考えたい時は、以下のポイントに気をつけられるとGOOD。
読み上げスタイルか署名スタイルか
演出としては結婚証明書の署名は名前をサインするだけ。ちょっと物足りないな、という方は宣誓文を読み上げるスタイルもおすすめです。ふたりで声を揃えて読んだり、交互に読んだり、スタイルも自由に選べます。読み上げスタイルの場合は、一文を長くしすぎず端的にまとめられるかがポイントに。
お二人の夫婦になるにあたっての約束事をリスト化したタイプは見た目もスッキリしやすく、署名スタイルにも読み上げスタイルにも使えてオススメですが、やっぱり項目数が多くなりすぎないように注意したいところ。読み上げ用のオリジナル宣誓文を検討された際はぜひ一度ふたりで読み上げてみましょう。
式後飾るかどうか
ベーシックなブックタイプは結婚証明書のイメージにぴったり。でもせっかく夫婦としての誓いを立てたなら、思い出の品として新居に飾りたい。そんな方はあらかじめ華やかな、飾れるタイプを選ぶのもおすすめです。挙式で宣誓文を読み上げたら、ぜひ披露宴会場のウェルカムスペースなどに飾ってゲストにゆっくり見ていただきましょう♡
参考:ゲスト参加型結婚証明書 アクリルアートプレート「ペール」実用新案登録商品(登録第3232077号)
参考:写真UV印刷付き<ゲスト参加型>結婚証明書アクリルピース「パズル」実用新案登録商品(登録第3232077号)
おしゃれでかっこいい!英文の結婚証明書
おしゃれなフォントや外国語でデザインされたウェディングアイテムって気分も上がりますよね。もちろん内容や自分たちらしさも大事だけど、演出としても記念品としても残したくなるような、おしゃれでかっこいい宣誓文の結婚証明書を探してみてくださいね。
デザイン見つかる結婚証明書
いろいろ探しているけど、自分たちのイメージにあうものがない… そんな時は、探すのではなく、一から作りませんか?
結婚式小物の通販サイト「ファルベ」では、お二人だけのオーダーメイドのアイテムも作成可能!お二人の理想やアイデアをカタチできます。