素朴な疑問→解決!招待状は親や兄弟にも出すの?
結婚式の準備をしていると、「こういうときってどうするんだろう?」と迷うことがいろいろとありますよね。なかには招待状を準備する段階になって、「あれ、親や兄弟姉妹にも出すものなの?」と素朴な疑問を抱くプレ花さんもいるのでは?親や兄弟姉妹は、結婚式の日取りや場所は当然知っているはずだし、費用削減のためにも、渡さなくていいよね、と思う人もいるでしょう。ここでは、「親や兄弟姉妹に結婚式の招待状は出すものなのどうか」についての解説と、親への招待状にまつわる卒花さんの失敗エピソードをご紹介します。
結婚式の招待状の基本
まずは結婚式の招待状について、基本的な考え方を確認しておきましょう。そもそも、結婚式の招待状は「一世帯に一通」が一般的。そのため、たとえば二世帯で同居している親戚などに招待状を送る場合は、その家にまとめて一通ではなく、世帯ごとに一通ずつ送ります。
参考:招待状完成品「ジュリア」
この商品を見る
ちなみに、招待状は両家の親戚の各世帯に送るものだからこそ、きちんとしたものを用意したいところ。手作りでももちろん構いませんが、プロにすべてオーダーして作ったほうが、完成度も高くより安心といえるかもしれません。
両家の親に招待状は渡すべき?
それでは、「両家の親に招待状は出すべきなのか?」という疑問について解説していきましょう。
親への招待状は必須ではない
結論からいうと、親への招待状は必ず渡さないといけないというわけではありません。なぜなら親は結婚式で「招待する側」の立場であり、ゲストではないからです。実際、招待状の差出人は新郎新婦の親の連名になっているケースも多いはず。ただし差出人が新郎新婦自身の場合は、「両親もゲストとしてお招きする」という意味で、必要に応じて招待状を渡します。
親への招待状も用意しておいたほうが安心
親への招待状は形式上は不要とご説明しましたが、実際のところは、両家の親にも招待状をきちんと用意して渡すのがおすすめ。招待状には、結婚式の日時や場所はもちろん、親族の集合時間など、基本の情報がいろいろと載っているからです。たとえば、招待状とは別に親が親戚へ結婚報告やお式の案内の電話をしたり、逆に親戚から親へ招待状に関する問い合わせがあったりするケースは少なくありません。そのような場合、ゲストに届く招待状と同じものが手元にあると、親も案内がしやすいので安心なはずですよ。
結婚式の招待状は親にとって記念のアイテム
子どもの結婚式は、親にとっても、一生のうちにそう何度も経験できない特別なイベントです。両親ギフトはさることながら、席次表や席札といったペーパーアイテムを、記念にとっておく人もいるでしょう。そのひとつとして「招待状も記念に持っておきたい」と考える親も少なくないようです。
このようなチケット風の招待状など、ちょっと変わったデザインのものなら、親も記念アイテムとしての特別感をより一層感じてくれるかもしれませんね。
この商品を見る
兄弟姉妹に招待状は渡すべき?
両親への招待状は用意するとして、それでは兄弟姉妹への招待状はどうすればよいのでしょうか?これに関しては、兄弟姉妹が親もとを離れているかどうか、既婚かどうかといった状況によって少し異なります。
兄弟姉妹が独身で親と同居している場合
兄弟姉妹が独身で親と一緒に住んでいる場合は、基本的には別途招待状を用意する必要はありません。もし両親に招待状を出すのであれば、宛名に兄弟姉妹も連名で載せるようにするといいでしょう。
兄弟姉妹が独身で実家を出ている場合
兄弟姉妹が実家を出てひとり暮らしをしている場合は、両親とは別に招待状を送る必要があります。ただし兄弟姉妹がまだ学生で通学のために実家を出ている場合などは、たいていはお祝儀が発生しないこともあり、招待状を送る必要はない場合も。念のため両親と相談して決めるといいでしょう。
兄弟姉妹が結婚している場合
最初にご説明したように、招待状は一世帯に一通が基本です。そのため、兄弟姉妹が結婚している場合は、どちらかの親と同居か別居かに関わらず、招待状は用意しましょう。身内とはいえ、結婚しているならひとつの世帯として考えるからです。招待状の宛名には、兄弟姉妹夫妻やその子どもなど、結婚式に招待する予定の人の名前を連名で書きます。
ちょっぴり残念な卒花さんの招待状エピソード
実際に結婚式を済ませた卒花さんは、親や兄弟姉妹への招待状はどうしたのでしょうか?最後に招待状にまつわる失敗エピソードをいくつかご紹介します。
両親への招待状をケチったら…
招待状の数が足りず…
自分たちの記念用を急遽親用に
親への招待状はあえて渡さなかったという人もいれば、なかには数が足りなくて渡せなかったという人もいるようですね。いずれにしても、子どもから結婚式の招待状が届いて、嬉しくない親はきっと少ないはず。招待状を用意する際は、親や自分たちの記念用も数に入れて、少し多めに用意したほうがいいでしょう。
招待状は親の分も含めて多めに用意を
結婚式の招待状は、親や兄弟姉妹にはわざわざ出さないという人も少なくありません。けれど招待状は、結婚式当日の詳細が記載されているだけでなく、親にとっては記念アイテムのひとつにもなります。もちろん親だけでなく、自分たち自身の記念用として一通とっておくのもおすすめ。記念用としてはもちろん、送る直前のタイミングになって「招待状の数が足りない!」とならないためにも、招待状は数をケチらず用意しておいたほうがいいかもしれませんね。
招待状えらびに失敗しないために、まずサンプル請求
記念としても残しておきたい招待状。用意するにあたり、やっぱり気になるのがデザインや質感。WEBで手配したけど届いてみたら思ってたのと違った…なんてことにならないようにまずはサンプルを取り寄せて実物を確かめることをおススメします。
ファルベなら招待状だけじゃなく席次表・席札の3点セットで、3デザインまでお取り寄せが可能。当日のアイテムのコーディネートまで見据えて招待状を決められるし、気になるデザインを実物で見比べられるのも嬉しいですよね。
無料でサンプル取り寄せできる裏技アリ!
サンプルは通常3点までで1100円で購入できますが、無料でお取り寄せする方法もあります。
LINEお友だち登録してアンケートに答えるだけ!
ぜひサンプルを取り寄せて、ずっと記念に残せるようなお気に入りの招待状と出会ってくださいね。