結婚が決まった!結婚式の報告はいつどのような方法でするのがベスト?
愛する彼との結婚が決まったら、嬉しくて周りに報告したくなるのではないでしょうか。結婚式を行うことが決まったら、招待したい人には日取りや場所なども早めに知らせておきたいですよね。「結婚式の報告に常識的な方法やマナーはある?いつ誰にどのような方法でするのが良い?」と悩むカップルも多いでしょう。
そこで今回は、職場の上司や同僚、仲の良い友人などに結婚式の報告を伝えるタイミングや方法をまとめてみました。結婚報告は、2人にとっても周りの人にとっても大切なもの。常識やマナーをおさえたベストなタイミングや方法をじっくり探ってみてくださいね。
相手によって変わってくる?結婚式の報告をするタイミングとは
結婚をして2人が夫婦として人生を歩みだすと、社会的立場が変わったり、友人との今後の付き合い方が変わってくるもの。職場や友人関係などにも影響を与えることなので、いつ誰に伝えるか、順番やタイミングを見計らうことも社会人として大切なマナーです。ここでは職場や友人に結婚式を報告するベストなタイミングをご紹介します。
職場の上司や同僚には、順番を守って伝えよう
「結婚はプライベートなことなので職場に伝える必要はないのでは?」と思う人もいるかもしれません。でも、新居への引っ越しで住所が変わったり、扶養家族手当などの福利厚生の変更が必要になったりと、職場で公的書類の手続きを進めてもらうこともたくさんありますよね。また新婚旅行での長期休暇をとる場合は、その間の担当業務を調整してもらう必要もでてきます。そのため、職場への結婚式の報告は、結婚式の3~4カ月前くらいを目安に、余裕を持って報告するのがベスト。その際、職場の誰に最初に伝えるのか、順番を守ることがポイントです。
基本的には、
- 直属の上司
- (指示によっては)上長への報告
- (指示によっては)職場への一斉報告
- 職場の同僚や友人への報告
の順番を守って結婚式の報告をしていくと良いですよ。上司が忙しそうだからと言って、順番をおろそかにし、職場の同僚や友人から風の噂で上司の耳に入る、ということになると、失礼にあたりかねないので気を付けてくださいね。
仲の良い友人やグループでの友人は、結婚式に招待したい人から伝えよう
学生時代からの親友や、グループで仲良くしている友人たち、職場で特に親しくしている同僚など、友人への結婚式報告も特別なものですよね。職場での結婚式の報告に比べると、順番やタイミングは緩やかですが、結婚式に招待したい人から伝えていくと良いのではないでしょうか。
「親友から『結婚式場はまだ決まってないけど、彼との結婚が決まったよ。結婚式にはぜひ来てほしいな』と連絡をもらって、嬉しかったですね」という体験談も。
直属の上司に伝えるより前に職場の友人に報告するときは、「まだ職場では内緒にしておいてね」など一言付け加えておくとお互いに安心ですよ。
マナーを守って伝えたい!結婚式の報告をする方法とは?
職場の上司や同僚、仲の良い友人などに結婚式の報告をする際は、その方法も大切です。ここでは、3つの方法をご紹介します。
直接伝える
職場で直属の上司や仲の良い友人などには、直接伝える方法がベスト。職場の上司には、「業務外でご報告があるのですが…」など面談のアポを取ったり、少し時間がありそうなときに口頭で報告したり、忙しそうでも直接伝えることが大切です。上司にも、自分が信頼していることが伝わって◎。
仲の良い友人には、結婚式の報告を機に食事に誘ってみるのもおすすめです。
「幼馴染から『食事に行かない?』と誘いがあって。会うと、『結婚が決まったの、結婚式でスピーチをお願いできないかな?結婚後も夫婦でよろしくね』と嬉しい報告が。わざわざ食事の時間をとって報告してくれた特別感が嬉しかったですね」という体験談も。
お互いに忙しくても、大切な人だからこそ、直接伝える方法で結婚式の報告をしたいものですね。
メールや電話で伝える
直接伝えたいと思っていても、相手が忙しそうだったり、なかなかタイミングをつかめないこともあるでしょう。その場合は、メールや電話で一足先に報告するのもひとつの手ですよ。直属の上司や結婚式に招待したい大切な友人などには、後日改めて対面で報告したい旨を伝えることも忘れずに。
「直属の後輩から『忙しそうだったのでメールで失礼します。このたび結婚が決まりました』と報告を受けました。全体報告で知るより前に教えてもらえたので、私のことを特別に感じてくれているんだなということが伝わり、嬉しかったですね」という体験談も。
直接伝えられない場合でも、メールや電話で言葉を尽くして結婚式の報告ができると良いですね。
全体報告などで知らせる
職場での全体報告や、仲の良い友人のグループLINE、SNSなどで全体的に報告するのも結婚式を報告する方法のひとつです。その際、結婚式に招待したい友達には事前に個別で連絡をしておくなど、タイミングには気を付けましょう。
結婚式の報告を機に相談したいこと
結婚によって、社会的立場や住む場所、ライフスタイルなど大きく変化するもの。ここでは、結婚式の報告を機に相談したいことをまとてみました。
乾杯やスピーチを依頼したい人には…結婚式で依頼したい内容を相談
結婚式では乾杯やスピーチを職場の上司や仲の良い友人に依頼することもあるでしょう。依頼された本人にとっても、準備や心構えのいることなので、早めに相談しておくことがポイント。結婚式の3~4カ月前を目安に、結婚式の報告をする際に同時に依頼したい内容も相談しておくとよいですよ。
今後もお世話になる職場の上司には…結婚後の働き方を相談
結婚式の報告を受けた上司にとって、合わせて知りたい内容は「結婚後も仕事を続けるのかどうか、働き方に変更希望があるのかどうか」ということ。結婚式の報告をする際には、結婚後の働き方についての相談をセットで考えておくとよいでしょう。勤務地の変更を希望する場合や、時短勤務への切り替えを希望する場合、退職を希望する場合も、早めに相談しておくことが大切です。
結婚式の報告を機に結婚後の新生活をスムーズに始めよう
職場や友人への結婚式の報告には、タイミングや方法にマナーがあるもの。結婚式での依頼や結婚後の働き方などについても相談でき、結婚後の新生活をスムーズに始める絶好の機会でもあります。相手に失礼のない常識的な報告方法を知り、多くの方の祝福を受けながら結婚準備を楽しみましょう♡
結婚式場が決まった!最初の打ち合わせまでに準備できることまとめ