結婚式ができなくてもお披露目したい!新しい結婚報告のカタチ
2020年、私たちを取り巻く環境はかつてないほど変化し、激動の一年となりました。結婚式に関しても従来の結婚式とは違って、「#withコロナの結婚式」という新しい結婚式のカタチが生まれた年でもありました。
2021年、コロナとの戦いはまだ続きそうです。結婚式を挙げるカップルの中には、規模や挙げ方を当初の予定から変更したり、結婚式を挙げない決断をする方もいるでしょう。
コロナの影響により、結婚式に呼びたかったゲストを呼べなくても、結婚式を挙げることができなくても、大切なゲストや家族へ「私たち結婚しました」とお披露目をしたい方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方に向けて、これからの新しい結婚報告のカタチをいくつか紹介したいと思います!
結婚の報告ってした方がいい?
家族婚にしたり結婚式を挙げなかった場合、結婚の報告をわざわざする必要があるかな?と思いがちですが、親戚や友人、職場の上司や同僚など、お世話になっている方やつながりのある方には、改めて報告をするのがマナー。きちんと自分達から報告をせず他から結婚したという情報が入り、後々気まずい思いをしたり、トラブルになったというケースも。結婚式をしなくても、付き合いがある方には、きちんと報告をしておく方が良いでしょう。
結婚の報告ってみんなどうしてるの?
結婚報告の仕方も色々ありますが、直接会ってから、または電話で報告し、結婚報告ハガキを送るのが一般的。年賀状や暑中見舞いを兼ねて、ハガキを送る方も多いですよね。
最近はグループLINEやSNSなどでの報告もできますが、お世話になっている方や目上の方、大切な友人には避けた方がベター。また、コロナの影響で結婚式に呼べなかった場合は、このような状況だから結婚式は身内だけでしました、と一言伝えると受け取る側も気分が違いますよ。
コロナで結婚式に呼べなかった・・・結婚報告でお披露目しよう!
コロナの影響で結婚式が挙げられなかったり、家族婚にした場合、高齢の祖父母や大好きな友人等、結婚式に呼びたくても呼べなかった方に、晴れ姿や結婚する相手をお披露目したかった・・・と悔いが残っている方も多いと思います。また、今は中々気軽に会えない状況なので、直接相手を紹介することもできないこともありますよね。そんな時は、結婚報告という形で、二人の晴れ姿や結婚する相手をお披露目するのがオススメ。では、どんな形でお披露目を兼ねた報告ができるか、見てみましょう。
ハガキだけじゃない!新しい結婚報告のカタチ
お披露目を兼ねた結婚報告となると、まず先に思い浮かぶのが写真が入った結婚報告ハガキではないでしょうか。ただ、はがきだけだと入る内容も限られてしまうため、もっときちんと報告をしたい相手(例えば兄弟や祖父母、親友など)には、写真やメッセージを沢山入れて報告したいですよね。
プロフィールブックでお披露目
通常結婚式で配布するプロフィールブック。親しい方には、プロフィールブックを結婚報告として渡してみてはいかがでしょう。写真やメッセージ、更にお互いのプロフィールが詰まったプロフィールブックなら、結婚相手のことを詳しく紹介できます。結婚式を挙げず前撮りのみした場合は、前撮りの写真も入れて作成すれば、二人の晴れ姿をお披露目することができますよ。
サイズもコンパクトにすれば、封筒に入れて郵送することもできますよね。直接渡せない相手には郵送や内祝いに添えて渡しても良いですね。
まるでショップツール!?<脱定番>オシャレなプロフィールブック紹介します!
顔合わせしおりを家族紹介しおりにしてお披露目
結婚式を挙げなかったり、親と本人だけの食事会で済ませた場合は、お互いの兄弟にも相手の家族について知ってもらいたいもの。また、結婚式を挙げないとなると親族紹介をする場が無いので、祖父母や近い親戚にもお互いの家族を紹介したいですよね。親族への結婚報告は、両家顔合わせ会用のしおりを家族紹介しおりにアレンジして渡すというアイデアも!
参考:家族紹介付きプロフィールしおり(入力印刷込み)「リーフグリーナ」
これなら、お互いの家族についてもしっかり紹介できそう。また、二人のプロフィールや写真を入るので、肝心な二人のお披露目もできますよ。
家族婚なら作ってみて!顔合わせしおりのテンプレートを使って”家族紹介しおり”を作ってみた!
画像や動画送信でお披露目
メールやLINE報告の場合は、画像などを添付することもできますよね。ただ画像の場合、自分達の写真を何枚も続けて送るのに抵抗がある方もいるのでは?最近はスライドショーを作成し、動画形式で結婚報告をする方法もあります。動画なら友人にも気軽に送れるのでオススメ。動画も写真だけで作成するのでは無く、報告とお礼のメッセージを付け加えれば、もらった相手にも気持ちが伝わりますよ。
参考:<結婚の報告は動画で配信!>結婚報告動画 typeA(写真7枚)
動画を送る場合の注意点は、きちんと口頭で結婚の報告をしてから動画を送るということ。いきなり動画が送られてきて困惑する方もいますので、気をつけましょう。動画はアプリ等で自作することもできますが、自信が無い場合やクオリティを求めたい場合は、プロに頼むのもアリですよ。
参考:<結婚の報告は動画で配信!>結婚報告動画 typeA(写真7枚)
結婚報告動画の注文はこちらから
明るい気持ちで新しいスタートを!
先が見えない状況の中、結婚する二人は不安になり落ち込むこともあるかもしれません。しかし、どんな決断をしても、明るい未来に向けたスタートということを忘れずに、明るく幸せな気持ちで前に進んでもらえたらと思います。大切なパートナーをお披露目することは、結婚式以外でも色々な方法があります。「結婚式見せたかったな」という大切な人がいれば、色々な方法で二人のことをお披露目してみてくださいね。