結婚式前に顔合わせしおりで両家をつなごう!手作り用キットも紹介
結婚式を前に、両家の顔合わせを行う人は多いでしょう。顔合わせとは、料亭やホテルなどで両家の家族が顔を合わせ、親睦を深める機会のことです。これから長いお付き合いとなる両家ですから、二人のことはもちろん、相手の家族のことも知っておきたいですよね。そんな顔合わせの場に用意すると便利なのが、顔合わせしおりです。今回は、顔合わせしおりに盛り込みたい内容や準備方法について紹介します。
顔合わせしおりとは?
参考:顔合わせ会しおりDIY手作りキット〈表紙名入付〉「ピンクフラワー」(6部入)
顔合わせしおりとは、顔合わせの場で渡すペーパーアイテムです。内容は、二人やそれぞれの家族の紹介、顔合わせ当日のスケジュールなどが記載されることが多く、ひとり1部用意するのが一般的です。
顔合わせしおりを用意するとよい理由
結婚は二人だけのものではなく、お互いの家族の存在も欠かせません。これから義理の家族として長くお付き合いすることになるため、結婚式前にきちんと顔を合わせておく必要があるでしょう。最近は結納を行うことが少なくなり、そのかわりに顔合わせの食事会として、両家が集まる機会を設けるケースが増えています。
そんな大切な顔合わせの場において、二人のことやお互いの家族の紹介、食事会の流れを記したしおりがあれば、会話のきっかけ作りなどなごやかな場にするための助けとなるでしょう。
顔合わせしおりに盛り込む内容
多くのカップルが顔合わせしおりに盛り込んでいる内容は以下のとおりです。
- 当日の流れ
- 食事のメニュー表
- 二人の挨拶
- 二人のプロフィール
- 家族紹介
- 今後の予定
- 連絡先
食事をする場合はメニュー表を入れることで、会話のきっかけにしやすいでしょう。二人のプロフィールは、結婚相手がどんな人であるかが分かるため、相手の家族から好評な内容です。加えて、それぞれの家族紹介もおすすめです。
今後の予定とは、結婚式の日は当然のことながら、新居に引っ越す日や新婚旅行の日などです。また、新居の住所などの連絡先も忘れずに記載しましょう。
顔合わせしおりの準備方法
では、顔合わせしおりはどのように用意すればよいのでしょうか。主な2パターンを紹介します。
デザインから印刷までプロに依頼する
洗練されたデザインのものがよい、自分で作る時間がとれないという場合は、プロにおまかせしましょう。
デザインや記載したい項目を選び、必要事項を提出するだけで、印刷・セットまで完了した完成品が届くサービスがたくさんありますよ。
しおりだけでなく、ご両親への贈答品とセットになったアイテムもあります。
手作りをする
とことん自分好みのしおりにしたい場合は、手作りもおすすめです。
表紙には、両家の名前と顔合わせである旨、場所を記載します。選ぶ紙質や紐の種類によって、華やかにもカジュアルな雰囲気にもできるでしょう。手軽に用意するなら、100円均一のお店でも材料を揃えることができます。
またネットではしおりの自作用のキットも販売されていますよ。さまざまなデザインのバリエーションから好みのものを選び、組み立ては自分たちで行います。中身のテンプレートはキットに含まれていることが多いので、初心者でも簡単におしゃれなしおりを手作りできるでしょう。
おすすめの顔合わせしおり5選
顔合わせしおりを用意するカップルが増えたことから、さまざまなデザインのアイテムが販売されています。完全におまかせするタイプから、自作用キットまであるので、好みのものを見つけてみてくださいね。
印刷まですべておまかせ!華やかなしおりなら「春日」
参考:【全部お任せ!印刷付】顔合わせ食事会しおり「春日」(6部入)
赤と黄色をベースとした色使いで、慶事らしいデザインの顔合わせしおりです。3つ折り両面タイプで、表紙には、寿の文字とともに、両家の名前、日時、開催場所が記載できます。挨拶文や家族紹介など、顔合わせしおりにあったら嬉しい項目が揃っていますよ。裏面にある式場案内のページは、結婚式をしない場合や日時が未定のときは、別の項目に変更可能です。
注文方法は、載せたい内容を専用フォームから送信するだけ。スマホからも操作できるので、忙しい人でも顔合わせしおりを用意できます。
しおりもウェルカムボードも全部おまかせ!「顔合わせ会アイテムセット」(印刷付しおり+ウェルカムボード)
参考:【お得!】顔合わせ会アイテムセット(印刷付きしおり+ウェルカムボード)
こちらは顔合わせしおりとウェルカムボードがセットになったアイテムです。
印刷までおまかせで作れる顔合わせしおりと、ウェルカムボードをそれぞれ好きな組み合わせで注文できます。
料亭での顔合わせなら和風、ホテルなら洋風など、会場の雰囲気に合わせて選ぶことが可能。ウェルカムボードは、写真撮影の小道具としても使えそうですね。
デザインは、しおりは4種類、ウェルカムボードは7種類から選択可。
好みのデザインを選んで中身は手作りしたい人におすすめ!「リース」
参考:顔合わせ会しおりDIY手作りキット〈表紙名入付〉「リース」(6部入)
表紙だけはプロにまかせて、中身は自分で用意したいという人は、DIY手作りキットがぴったり。2つ折りで、紐がついているので、自作した中身を挟み込みこめば完成です。
いざ自分で作ろうとして、どんな内容にしたらよいか悩む場合は、テンプレートを使いましょう。当日の流れや二人と家族の写真入りプロフィールなど、さまざまなデザインから選べ、専用のサイトからダウンロードできます。プリンターを持っていないなら、印刷して手作りキットと一緒に届けてもらうことも可能ですよ。
自作キットとウェルカムボードがセットに!「顔合わせ会アイテムセット」(しおり手作りキット+ウェルカムボード)
参考:【お得!】顔合わせ会アイテムセット(しおり手作りキット+ウェルカムボード)
こちらは、手作りキットとウェルカムボードがセットになったアイテムです。デザインの組み合わせは自由。お揃いにしても素敵ですが、しおりはカジュアルに、ウェルカムボードは会場の雰囲気に合わせたものにする、ということも可能です。
申し込みはスマホ1つででき、プリンターがない場合でも印刷オプションをつければ、印刷済の原稿を一緒に届けてくれますよ。
デザインは、しおりは12種類、ウェルカムボードは7種類から選択可。
顔合わせしおりとしても結婚式の席次表としても使える「和」
参考:「和」デザイン席次表DIY「穂希(Homare)」顔合わせ会のしおりにも(1名様分)
ゴールドで箔押しをされた上品かつ華やかな印象で、伝統の輪つなぎ模様のパターンがあしらわれたアイテムです。結婚式当日の席次表はもちろん、顔合わせしおりとしても使うことができます。
用紙は、A4あるいはA4ロングから選択でき、Microsoft Wordのテンプレートが用意されているので自分でも編集しやすいでしょう。
シンプルながらもきちんと感を出せるため、顔合わせの場でも好印象ですね。
大切な顔合わせ会にしおりを用意しよう
顔合わせの場は両家とも緊張するため、何を話したらよいのか心配になるもの。そんなとき顔合わせしおりがあれば、二人や家族の趣味について尋ねてみたり、料理に使われている食材を話題にしてみたりと、会話のきっかけにできるでしょう。なにより、二人の結婚にまつわる思い出の品にすることもできますね。ぜひ満足のいく顔合わせしおりを用意してみましょう。