書家が教えてくれた!招待状の宛名を美文字に書くコツとは?

結婚式を行うためのまず最初の準備といえば招待状の作成。そしてその作成時に直面する問題が封筒の宛名書きをどうするか。

イマドキ花嫁さんは宛名印刷についても筆まめや筆王などソフトを使ってパソコン&プリンターで簡単に作成してしまう人多いかもしれませんが、本来は印刷より手書きの方が丁寧な印象になるし、届いた方もより格式高い印象に。

そこで今回は書家の永井先生に封筒に名前・住所を書く際のポイントを教えてもらいました。ポイントをチェックしながら美文字目指して挑戦してみて。

 

永井先生のプロフィール

書道研究由源師範/書道教室 永井書院 筆心子供書道

 

 まずは基本情報・筆耕ってなに?

結婚式の筆耕とは、招待状の封筒に送り先の住所と名前を書く宛名書きのこと。手渡しする場合でもお名前だけ書くので必要です。

招待状を結婚式場で依頼した場合、宛名筆耕も注文できるところがほとんどですが、オプションで追加料金がかかることも多く、また納期もかかってくるので宛名ぐらいは自分たちでやってみようと二人で対応される場合もあります。

使用するぺんは書家の先生などに依頼した場合使用するのは小筆ですが、ご本人やご両親などに書いてもらう場合は一般的に販売している書きやすい筆ペンなどでも◎

 

 

書家が教えてくれた書き方のコツとは

まずは姿勢を正しましょう

姿勢は正しくまっすぐに、左手は封筒にそっと添えます。封筒を目の前に置いて視線は各文字に向けます。住所録などリストは左に置くのがよいでしょう。

 

書き出しは名前から

封筒の中心にまず名前を書きます。そのあと住所を書いていきます。こうすることで汚れやにじみを防げます。

住所より名前は一段さげ書くので、余白ととりましょう。郵便番号のスペースも開けておきましょう。封筒の中央部分全体を使って濃くしっかり目に。

名前が小さくなってしまうと住所もさらに小さくなりこじんまりした完成になるので、できれば名前は封筒中央部分のスペースをしっかり使って書きましょう。

 

次に住所、郵便番号と書いていきます。

住所は名前より一段上から書き始めます。住所が長い場合は2行に分けます。長くなりそうな場合、県名は省くのもよしとされています。

郵便番号について 0などといった数字、しかも小さいサイズはかすれやすいので書きやすいペンに変えてよいでしょう。

 

全般ポイントとして

招待状の宛名を書く際のポイントとしては濃く太く書くこと。お祝いごとの文字なのでかすれたり、薄字はNGです。

その他、美しく見せるポイントは余白のバランスを考え、まっすぐに書くこと。とはいえ、なかなかまっすぐに書けないと思うのでそんな方は封筒に直接、鉛筆で薄く線を引いたりしてもOK!

あとは、落ち着いた空間の中で1文字1文字ゆっくりと丁寧に書いていくこと

結婚式の招待状の場合書く枚数が多く大変なので親族の方だけとか無理のないように対応するのも一つの方法です。

 


直接先生に書いてもらった字です。美しい仕上がりです。

先生曰く、名前をまちがないないように落ち着いて書く、たとえ曲がっていても気持ちを込めて書けば相手にもちゃんとその思いは伝わりますよ。とのこと。


招待状の宛名印刷以外にもその後、心付け封筒に名前を書く、お祝儀袋に名前を書く、年賀状の宛名を書く、など名前を書く(筆を使う)」というケースは色々あります。

今回のことをきっかけに日常にはない静寂した空間で過ごす書道の世界に少し触れてみるのも素敵かも。

今回の記事は結婚準備の参考になれば嬉しく思います。

 

まずは基礎を知ることが大事!招待状を作る際の豆知識教えます♡

 

手作りするなら気をつけて!絶対間違えてはいけない招待状・席次表のポイントまとめ

 

 

 

この記事を書いた人:takagi

㈱ファルベmanager兼ウェディングマート管理者
働いている職場はこんな会社: 株式会社ファルベ
運営しているネットショップ: wedding shop FARBE

FARBEファルベ公式

《ファルベ公式》花嫁口コミNO.1!おもてなし重視の花嫁さん必見!ファルベは結婚式アイテムの通販サイト。結婚式をグレードUPさせるおしゃれなアイテムを多数取...

プロフィール
いいね!と思ったら share on
ありがとうの想い伝わる両親プレゼント FARBE公式通販サイトはこちら

ピックアップ記事

新着記事一覧

ABOUT

Wedding Martとは結婚式のあらゆる情報を集めたウェディングメディアです。 オリジナルで商品がオーダーできるウェディングアイテム通販店ファルベが運営しているので 読んで素敵だけじゃなく、実際にオーダーできるプレ花嫁さんたちのカワイイ♡が実現する通販連携サイトです。

最新記事